どこの銀行の金利が良いか探してきたが、変動10年が一番安全で高利のようだ。

2011、6/2の金利
変動10年 0.77
固定5年 0.41


今回から注目したいのは変動10年の金利の算出方法が変わったこと
旧:基準金利-0.8%(但し0.05%未満になったら0.05%になる)
新:基準金利×0.66
つまり、基準金利が1%だった場合、
旧:1-0.8=0.2
新:1×0.66=0.66
と低金利であればあるほど有利になる。

基準金利が何%までが有利になるのか計算すると・・・

基準金利が2.35%までなら新算出方法が有利だ



国債を買うときって10年とか長期間資金が拘束されることが一番のネックだが
中途換金もできる(今回から全タイプ1年経過で可能に)

 (今回の基準金利は1.17%、これに0.66をかけると0.77%となるわけだ)
既発行債権は旧算出方法

http://294tsukushi.cocolog-nifty.com/blog/10/index.html

http://www.iecon.jp/loan/loan_kinri.html


次回:平成2395日(月)~平成23930日(金) 3月、6月、9月、12月募集(予定)