外貨MMF などの外国籍の公社債投資信託は、分配金については20%が自動的に差し引かれ(源泉徴収)ます。外貨MMFの場合、分配金は税金を引かれた上で自動的に再投資されます。一方、換金した際に生じた利益については、税金はかかりません。

外貨MMFと比べられることの多い外貨預金の税金についてもみておきましょう。

外貨預金


http://allabout.co.jp/gm/gc/324938/


クリック365では、取引の利益が雑所得として給料とは別に課税される申告分離課税の対象。

「くりっく365」の取引の利益に対しての税率は、所得税が15%・市町村民税率が3.4%・都道府県民税率が1.6%の合計20%で固定されるという優遇措置を受けます。


MMFのでデメリットは為替手数料
<証券会社ごとの為替手数料の例>
証券会社ごとの為替手数料の例

2010年9月10日時点。為替手数料は片道

外貨MMFはFXに比べれかなり高いが、値上がり益が多い場合は源泉徴収でお得。