ふぅ~。
今日も疲れた~。

色んな意味で、忙しすぎの1日だったから、
1分でも早く家に帰って、だら~っとしたかった。

帰って来て、ほうれん草と鶏ひき肉の卵とじそば作って、
あっつあつを、鼻たらしながら食べて・・・(笑)

やっと、ひとだんらく!

明日からもう2月かぁ・・・



このあいだ届いたばかりの、
椿野 恵里子さんのカレンダーの、
2月を1枚取り出した。

椿野さんのカレンダーは2種類あるんだけど、
今回わたしは、「器と骨董」を選んだ。

月が替わるごとに1枚ずつ取り出して、
写真を楽しむのがちょっとした楽しみ。

こうゆうちょっとした楽しみが、
わたしの生活の中で、
とっても重要だったりする。

働きだしてから 、以前に増して、
月日が経つのが早く感じるようになった。


特にわたしの仕事は、
1ヶ月のサイクルが基本的に決まっているので、
毎月毎月、同じような流れで進んでいく。

こーやって、アッという間に、
どんどん歳をとってくんだろうなぁ。

三十路・・・

この言葉聞いて、みんなどんな印象受けます?

わたし的には、けっこう憧れで、楽しみな感じ。

だから今は、歳をとることに、
不安や抵抗はあんまり感じないかな。

かわいさと、女らしさを兼ねそろえた、
深津絵里さんみたいな30代女性になりたいなぁって。

いくつになるかより、
どんなふうに歳を重ねるかの方が、

ず~っとず~っと、重要だもんね。

今日もたまたま、取引先の人と、
自分のやりたいことやって、悔いのない人生を
送りたいよね~って話したんだっけ。

ちなみに、その人は、60過ぎのおじさんなんだけど!

これから、結婚して、子供を生んで・・・
どんな未来が待ってるのかなぁ。