ウテメリンで蕁麻疹 | 艶子の日常

艶子の日常

あの合コン大好き通年婚活中だった艶子がついにアラフォーで結婚&妊娠!

9カ月に入りました赤ちゃん

 

前回のブログから1カ月以上たっちゃった。

 

この1か月間、何度かまた出血したり、つわりがぶり返したりしましたが、まぁまぁ元気に過ごしておりましたハート

 

 

 

 

前々回の検診で、やはり逆子が治っておらず、先生からは≪逆子体操をするとお腹張っちゃうから、貼り止めでウテメリンを出すから、自宅で安静に過ごしてね≫と言われ、張り止めとして超有名なウテメリンをいよいよ処方されてしまいました。

 

私としては、確かにお腹は張るが、他の人と張り具合が比べられないので、妊娠後期はこんなもんなのかな~と思っていた。

 

座っていたり、横になっていたりすると大丈夫だけど、台所仕事をしたり、ちょっと家事を長くすると、もうお腹がパンパンでキューって痛くなっていた。

 

仕事は座り仕事だけど、2時間以上座っているので、やはり立ち上がったときにお腹がキューっと張ってくる。

 

 

 

 

お腹が張っていると、赤ちゃんが子宮の中で回転出来ないので、逆子が治りにくいそうだ。

 

そんなわけで、1日3回ウテメリンを飲むことに。

 

副作用を調べると、手の震え、、、と書いてあったので、まずは仕事がない時に飲んでみたが、全然大丈夫だった!

 

ネイリストとして、手震えたらさすがに仕事出来んしチーン

 

 

 

1日目にウテメリンを昼夜飲んだあと

ん?なんか肩かゆい。

 

見ると蕁麻疹が出来ていた。

 

薬のアレルギーかな?と一瞬疑ったが、もともと妊娠中はずっと体が痒かったし、特に乳首とか超かゆくて、この薬を飲む数日前から、なんというか、乳輪が象の皮膚みたいになっていて、かなりヤバかったゾウ

 

 

 

そして、3日目の朝薬を飲んだ時には、蕁麻疹が肩から下にどんどん広がり、これはさすがにちょっとやばいなと、薬飲むのをやめた。

 

4日目の朝、全然よくなる気配はなく、産婦人科に電話。

 

1度見せて下さいとのことで、産婦人科に行ったが、別に肌を見てくれるわけでもなく、皮膚科に行けと真顔

 

なんだよ!じゃあ最初から皮膚科行ったし!

 

 

 

蕁麻疹て、結構理由がわからなかったりするみたいで、今回はウテメリンかもしれないし、そうじゃないかもしれないしって感じだった。

 

 

 

でも、象の乳輪の件があったので、もともと皮膚科に行かなきゃなと思っていたから、ちょうど良かった。

 

有名な女医さんが近くにいるので、そこで受診。

 

すると、≪蕁麻疹だね~。アレルギーの薬飲んで、ステロイド塗って下さい。それよりこの乳輪!こっちの方が問題!このままだと赤ちゃん産んだあとに、もっと悪化しちゃうから、今のうちに治すように!≫と。

 

 

 

おぉ~よかった、今日来てびっくり

 

妊娠してから、シャンプーやボディソープ、ボディクリームなどが合わなくなって、あたしはすぐ乳首かゆくなっちゃうタイプだったので、フェミニーナ軟膏(みたいなデリケート用かゆみ止め)を毎日塗っていた。

 

 

 

 

皮膚科の先生の申し付け通り、象の皮膚になった乳輪&乳首にステロイドを塗り、四角く切ったガーゼに保湿クリームを塗って、そのガーゼを乳輪にペタリ。

 

見た目は、ちょっと笑える状況を1週間。

 

毎日毎日象の皮膚が剥がれ落ち(ガーゼにつく)、そして見事ふわふわな乳輪&乳首を取り戻したのです!!

 

あんなにどす黒かった乳輪が、なんだか一皮むけてミルクティーみたいになりました。

 

 

 

先生からは、治っても保湿だけは塗っておいて、と言われたので、朝晩保湿しております。

 

 

 

今年は、花粉症がすごく楽で、アレルギーの薬を飲まないでやってきたのに、(妊娠中も飲めると言われたが、出来れば飲みたくなかった)

この蕁麻疹の時は、さすがに飲みました。

 

あと、プラセンタドリンクも蕁麻疹に良いと書いてあったのと、飲んでいた。

 

プラセンタに関しては、産婦人科の先生に聞いたわけじゃないので、完全に自己責任ですが、ネットで色々な情報を見てみると、悪いとは書いていない。

 

ただ、すでに今私の身体にはプラセンタ(胎盤)があるので、赤ちゃんが大きくなってしまう可能性もあると。

 

 

 

この時、私の赤ちゃんは、標準内ではあるが小さめだったので、大きくなってくれればちょうどいいな~と思ってたため、飲みました。

 

結果、それのせいかわからないけど、次の検診時には、標準サイズに成長していた。

 

 

 

プラセンタは、妊娠してからは、月1本ぐらいは飲んでいた。

 

妊娠中でも注射してくれるところもあるし、ドリンクの方が弱いのでね。

 

 

 

そんなわけで、蕁麻疹に苦しんだ一週間の写真がこちら下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

まず、初日はポツポツ出ているだけだったのに、、、(でも痒かった)

 

翌日は、こんなんで

 

 

さらに、その翌日はこんなになり

 

 

今は、痒みはなくなりましたが、色素沈着しちゃってる状態ですショボーン

 

 

妊娠線が出来ないようにと、妊娠してから朝晩かかさずに塗っていたボディクリーム。

 

今回の件で、お腹にももちろん蕁麻疹が出来てしまって、あ~これで妊娠線出来たらどうしよう~とそっちが心配になっていましたチーン

 

(なんとなくお腹には、ステロイドを塗りたくなかったので、かゆみ止めだけで乗り切りました!)

 

 

 

妊娠生活も、あと1カ月半メラメラ

 

正直な気持ち、もう、二人目とか無理(笑

 

食生活に気を使って、今はコロナで外出も禁止され(それがなくても、切迫早産ぎみなので、自宅安静なのだけど)

蕁麻疹出来たり、お腹パンパンで動きずらいし、頭も洗いずらいし、VIO脱毛も行けないし、そもそもお股がもう自分じゃ見えないし(笑

 

赤ちゃんがお腹で動くという不思議な体験も味わえたし、私はもう妊婦生活堪能しましたので、満足です。

 

早く生まれてくれ~という気持ちと

 

いや、今生まれちゃ実際まだ小さすぎるので(今1800グラム)出てきちゃダメだとわかっているんだけど。

 

 

 

 

このまま逆子だと、予定日2週間前に帝王切開。

 

帝王切開大変だよ~と色んな人に脅されているが、そもそも下から産むのだって怖い!

 

どちらにせよ、未知の世界なので、怖いし、不安だよ~

 

でも、早く赤ちゃんに会いたい!

 

結果、どんな形であれ、赤ちゃんが無事生まれてきてくれればよいのです!

 

 

 

検診のたびに3連チャンで3D4Dエコーをお願いしているんだけど、まったく顔が見えないので(いつも顔を隠していたり、へその緒がごちゃごちゃあって見れない)、いまだに白黒の顔しか見ていない。

 

それでも、すでに可愛いんですよドキドキ

 

これが親バカというやつだなと思うけど、鼻高くて、なんか顔がしっかりしている。(気がする)

 

これは、可愛い子がうまれるぞ~と(笑

 

 

 

私は実家でトイプーを飼っているのですが、うちの子が一番可愛いと思っている。

 

顔も可愛いし、動きも可愛い!

 

それと同じで、我が息子もきっと一番可愛いって思うんだろうな~

 

どんな赤ちゃんが生まれるのか、楽しみですラブ