もうすぐ臨月 | 艶子の日常

艶子の日常

あの合コン大好き通年婚活中だった艶子がついにアラフォーで結婚&妊娠!

あと一週間もたたずに、臨月を迎えます。

 

やっとここまで来た~!

 

妊娠、出産は、十人十色だと思うけど、自分に起きている様々な不安は、今の時代ネット検索すれば、誰かも同じ症状が出ていたりする。

 

 

 

 

例えば、少し前から、突然、膣にズトーン!!!という痛みが走る時がある。

 

ボールペンをつっこまれたような(突っ込まれたことないけど)痛み炎

 

前に、先生に相談したら、お腹が張っているとそうなると言われた。

 

ネットにも、割とそういう人いて、別に異常じゃないんだって思って、ちょっと安心。

 

でも、ふいに、ズドーンと激痛が走るので痛いですえーん

 

 

 

 

あとは、オリモノの量がすごい。

 

元々妊娠する前は、オリモノシートって生理のおわりかけぐらいしか使ったことなかったけど、妊娠してからめっちゃ使う。

 

特に、妊娠後期はオリモノが増えるそうで、トイレ行く度に変えてる。

(さらにトイレも近い)

 

オリモノシートとか、乳あてパット(ミルクが漏れないようにするための)って、最高でも4時間に1度取り替えなくちゃいけないそうですよ。

(衛生的に)

 

 

話はちょっと変わって、尿漏れの話

 

妊婦は尿漏れするっていうけど、今のところ私は尿漏れしてません。

 

尿漏れって、くしゃみとかする時に出るやつだよね?

 

でも、何にもしていないときに、オリモノがドバっと出たなっていうのが、1週間に1度ぐらいあったので、これはオリモノシート⇒尿漏れパットに変えてみよう!と、人生初の尿漏れパットを装着。

 

がしかし

 

ゴワゴワするし、価格的にもわりと高いので、これを1日に何度も取りかえるのは経済的じゃないなと思って、1回だけつかってやめました。

 

もっと生まれる直前になったら尿漏れするかもだし、その時までとっておこう。

 

 

 

 

あとは、胎動

 

妊娠する前までは、≪あ。動いた♡≫みたいなのを想像していた。

 

確かに、初期の胎動はそんな感じだった。

 

が、動きだしたらもう、めちゃくちゃ動く!!!

 

今、動いた♡とかじゃなくて、常に動いている。

 

特に、寝る時に激しく動くんだけど、右に向いて寝ると、右側の布団に当たっている部分に、赤ちゃんがたまりだして、ギュンギュン動かれるので、痛いし、気持ち悪い。

 

左側もしかり。

 

旦那に説明すると、≪そんな、横向いたぐらいで、赤ちゃんが寄ってこないでしょ≫と言われるが、寄ってくる。たまってくる。

 

≪溜まる≫

 

という表現がホントぴったり。

 

なので、私は仰向けに寝ているんだけど、これももっとお腹大きくなったら仰向け苦しいのかな~

 

かと言って、朝とかあんまり動かない時もあって、それはそれで心配になるんだけど。

 

 

 

赤ちゃんが成長してくるにつれて、胎動もどんどん激しくなっている。

 

臨月に入ると、頭が下になり、骨盤にはまるので、あまり動かなくなるって聞いたけど、うちは逆子だし、これはいつまで動くのだろうか。

 

 

 

余談だが、私いま風邪ひいています。。。ショボーン

 

この時期、コロナかもって焦ったけど、たぶん普通の風邪。

 

コロナの影響で、突如仕事が休業になり、気が抜けたんだと思う。

 

症状として、喉の痛み⇒熱が最高で37.2℃(ただし、私は平熱が36.5~36.8℃)⇒鼻水・鼻詰まり

 

という、いつもの風邪パターン

 

久しぶりに風邪ひいたかも。

 

でも、コロナかもしれないしね!完治するまで気は抜けない。