羽生結弦君の挑戦は、始まったばかり (前編) | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

突然カナダに発ってしまい、僅か1ヶ月半の間に、
結弦君が遂げた変化の大きさにファンの誰もが驚いた、先週のDOI。
 
そのパンフに掲載されていた結弦君のインタビュー記事の中に、
先輩ブロガーのいちごのさとさんが、気になる発言を見つけて問題提起してくださいました。

インタビューの中で結弦君は、
新しいシーズンに向けて、自ら変わる」ことを選んだこと、
それがどんなに大変で辛いのかわからないけど、でも、その環境の中で自分を変えたいのだ、と語っているといるそうです。

そして、さらに、こんな言葉が続きます。
がんばらなきゃな
力をつけないといけない
少しずつでも「またうまくなったね!」って思ってもらえたらいい
「カナダに行ってうまくなったね」「行ってよかったね!」、そう言ってもらえるように

青字は、いちごのさとさんがご指摘下さった部分です。
英語でいうところの『must』がにたくさん出てきます。
思いつめているのではないかしら?、そして
他人の評価を意識し過ぎているように感じられる、と。
それで、みなさんは、どう感じましたか?という問題提起だったんです。
(追記:いちごのさとさん、ご了解ありがとうございました)

私も速攻で書き込み、
その後も2回も追記しちゃう反応過剰状態だったんですが、
他の方々も凄い盛り上がりを見せ、とんでもない数のコメントが付いてるんですよ。
http://ameblo.jp/s-t-113/entry-11283229174.html
みんな、結弦君のことが気になって堪らないのですよね。

私は、実は、このインタビューを読むうちに、
ふっと、ゆづと同年代の頃の自分が舞い戻ってきてしまい、
色んなことを思い出して、じーんとしてしまいました・・・。

というのは、私もかつて、自分の目標のために故郷を捨てて
ひとりで頑張ったことがあったから・・・・。
もちろん、結弦君の挑戦に比べたら、全くもってささやかな挑戦。
並べて書くのは僭越至極です、すみません!

でも、あの頃の私のガケっプチ感や周囲から浴びせられた反応には、
今の結弦君と重なる部分があるんじゃないかなあと思いますので、、
ちょっとだけ(・・・といいつつ、また長文で語ってしまうのですが)、

お付き合いいただけますか?

私が18の時、大学受験は全落ちで、
(滑り止めを一つも受けなかった私が悪いのですが…(^_^;))、
ひとり、東京の予備校に通うことに・・・。

ウン十年も前の話です。

 

年が判ってしまうけれども、
男女雇用機会均等法が審議し始められた頃じゃないかと思います。


私が住んでいたのはかなり田舎。

「女の子が浪人するなんて!」という雰囲気。


まして「浪人のために上京させるなんて、親は一体何を考えているんだ」みたいな時代でした。
私以外にも浪人決定の子は2~3人いたけれど、
みんな、市内か最寄の中核都市の予備校へ。
(もっとも最寄の中核都市というのだって、汽車で峠を越えていくんですけどね。どんだけ田舎~?)
 

みんなはそんな感じだったけど、

私は一人、
自分の目標のためには近くの予備校じゃ絶対にムリ、

絶対に東京の予備校に通いたいと言ったんです。

高3の夏期講習に通ってみて、田舎との違いを見せ付けられていた、というのもあります。

 

そんな私の決意を尊重してくれた親に感謝しての上京でした。

まだ新幹線もなく、夜行列車での上京。
何時間、揺られたでしょう。

窓の外が白々と明けていきます。
関東の平野はだだっぴろく、
空の色は朝が近いことを知らせているのに、
なかなか太陽は出てこない・・・・。


これからの1年間、

どれだけ自分が頑張らなければならないのだろうか
どれだけ強くあらねばならないのだろうかと
ただただそれだけを考えながら、

夜明けの風景を見つめていました。
 

 

あの時ほど周りの目を意識したことはありませんでした。

 

自分のことを決めだけなのに。

実際に、色んなことを言われました。


ムチャだからやめろ、
地元の予備校で安心して勉強する方が絶対に成績が伸びるばすだ、
地元より東京が良いなんて幻想だ、

東京の予備校に行ったって東京の大学になんか、入れない・・・・・等々・・・・。
厳しい声の集中砲火でした。

あ!今思ったんですが、
オーサーコーチへの変更ついての記者会見が実現しなかったのは、
ゆづを、こんな否定的な感情の嵐に晒したくなかったからかもしれません・・・。

おっと、またとんでもない長文になってしまいました。
ここまでを「前編」として、一旦UPしますね。
という訳で、「後編」に続きます!!

とりあえずのコメント、大歓迎です!

よろしければ、ぽちっと↓

フィギュアスケート ブログランキングへ