マイレピ新記事、「チーム・ブライアン 300点伝説」ネタバレ無し感想 | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

P&Gのマイレピ記事、新しいものが到着、このお写真がいつもとちょっと雰囲気違うような。しっとりした潤いのある眼差しに、ドキドキしちゃいます・・・(*゚ー゚*)
P&G

◆【会員限定】 羽生選手が語る進化の理由 「目指す強さについて」
https://www.myrepi.com/members/member-article/article/yuzu-days-1702


なるほどなあ・・・。
結弦くんがこの前語ってた、「ルーチンを、敢えて排除する」というもっていき方が、彼の目指す究極の「強さ」なんだなっていうのが、この記事で一段と納得できた感じ。



さて・・・

ムスメの受験の付き添い(というか、単に「保護者待機室」で待ってるだけなんだけど)の合間に読み進め、やっとさっき読了しました。


ネタバレ記事はまた、別途書きます。

まずは一言。

「結弦くんをクリケットに預けて、

 ほんとに、良かった・・・・・。゚(T^T)゚。」



発売直後に、
「結弦くんよりもハビを可愛がってる」とか
「ボストンワールドで結弦くんの足の状況を把握しきれてなかったんだ」という非難めいた反応があったことも、小耳に挟んでいます。

もちろんブライアンは、いわゆる「できの悪い子」だったハビに色々と世話を焼き、子どものようにお世話をしてました。でも、それは、必要だったからしたまでで、結弦くんは、そういう扱いが不要だし、たぶん、されたがらなかったんだろうな、と。

そういう表面的なことを越えて、ブライアンは心底、「どの子も可愛い」し「どの子も愛してる」のだなと、しみじみと実感させられました。

随分前にブログに書いたことがあるんですけど、
ブライアンは、母の愛を体現する人だと。


パパっぽいけど、実は、「母の愛」に生きてる人だと。

行動や成果で、愛の量が変わるのではなく、
自分を慕って来てくれたのならどの子も可愛いのだと。

つまり、自分のお腹から生まれたのなら、どの子も皆、同じように可愛いと感じる「母の愛」的なものの中に生きている人なのだと。


そして、
ブライアンが世界チャンピオンでありながら、
五輪では、期待された金メダルを僅かな差で逃してしまった銀メダリストであるということが、

彼を非常に優れたコーチへと変貌させたのだと、改めて納得。


理由を書きだすとネタバレになっちゃうので、今日はここまで。


結弦くんとハビちゃんのファンにはもちろん読んで欲しいけど、
つまり、読んだらとても楽しくて安心できる内容なのだけど、

それ以上に、
仕事で行き詰ってる社会人や、
若者や子どもを導く立場にある方に読んで欲しい。

一人一人を見る、ってどういうことか。

チームを作るって、どういうことか。

成果をあげるために、何を「思えば」良いのか。
つまりは、心持の問題というか。

そんな分野での示唆を沢山与えてもらえるから。



◆『チーム・ブライアン 300点伝説』 – 2017/2/1 ¥ 1,512 ※amazon ※楽天









P&G YZのみ



「いいね」へのクリック、励みになりますニコニコ
こちら↓のバナー、リンクへ 1日1ぽち、ありがとうございます(^-^)/

フィギュアスケート ブログランキングで「見上げれば、青空」に1票(^-^)/ 
※クリックして、ランキング画面に移動すれば大丈夫。
 その後、ランキング画面から再び「見上げれば、青空」を再度クリックすると、もう1票入ります。
あなたの一票で、結弦くんを守る力を与えてください・・・m(_ _ )m


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
お写真、沢山お借りしました。感謝と共にUPします。

※アメンバー申請の前に、「こちらのお願い記事」を必ずお読み下さいm(_ _ )m


一緒に応援できる幸せ、オフ会楽しいよ(^-^)/

羽生結弦選手 応援非公式ファンサイト 『Gold Wing』へ


※念のためのお断り事項
コメントは承認制となっております。
誹謗中傷や不適切と思われるコメントは削除させていただきます。
全てのコメントを拝読し、基本的にお返事をいたしますが、
事情によりお返事が書けない場合もありますので予めご了承下さい。