さっとん、新葉ちゃん/男子のルール違反にマッシミリアーノさん/ヴォロ兄SEIMEI | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

昨夜UPした記事も、まだお読みでない方は是非。
題名のない音楽会で出た、誤解を招く発言について

知子ちゃん、新葉ちゃん、お疲れさま。

男子では超甘だった回転不足も、
女子ではしっかりチェックされて
(いや、チェックされるのが当たり前なんですが)
一見するとノーミス演技のようでしたが、
減点されて、さっとん、5位でした。

でも、補欠からの急遽の出場で、
米国での振付の手直しをしていて、帰国したのは4日前だったとのこと。
GPFよりも、全日本での優勝を目指していたということですね。

その成果がしっかりと現れるようにと、祈っています。




イタリアのマッシミリアーノさんのGPF評も、とても興味深かったので、
結弦くんファンも読んでみて!!!

何故か(というか、当然かもしれないけど)ゆづ成分たっぷりです。

◆惑星ハニューにようこそ イタリア解説EuroSport版「2017名古屋GPF~樋口新葉SP」

新葉ちゃんが、SPの単独ジャンプを、ルール通りに、ステップから跳ぶってことにこだわってるけど(それは、当たり前のことなのだが)、

男子は、そのルールが無視されてるってことに怒ってます。

(以前から激しく憤慨してたけど)

「昨日の男子ショートの実況中にも「ショートのソロジャンプは振付要素またはステップとセットで1つのエレメントなんだから、ステップのないソロジャンプは無効の0点にすべきだ」と過激な意見
アンジェロさんは「ステップを入れる気も、そんな考えすらもない選手達はどうせ大して減点されないだろうと分かってやっている確信犯だろう。ルールなんだから守っていない選手にはもっと厳重なペナルティを与えるべきだ」と言っていました。」

以前はね、もっとちゃんと減点してたのにね。
たとえばコフトンとか容赦なく減点されて悲惨な点数だったことが何度もありました。

「男子でも羽生君やハビは勿論、ソロジャンプを3ルッツにしているパトリック、クワドを跳ばないジェイソン選手などちゃんとステップから実施している選手もいます。」

そうなんだよね!!!

ルール通りやってない選手に対し、減点どころか加点もりもりだったりじゃ、
ネイサンみたいな確信犯もでてくる訳で。

ルール通りに運営できないのなら、そのルールは無くしてしまうべき。

でないと、ルール通りにやろうとして疲弊し、さらに怪我までしてる選手が浮かばれません。



それにしても・・・・

放送する予定にされていた、男子FSが、イタリアでは放送を止めてしまったっていうのは、

なんともはや、笑えます。

放送しても、視聴者が楽しめず、スケートのファンが減るだけって判断なんでしょう。

とほほほほ。


ジェイソンとヴォロ兄の演技は良かったのだけどね。

特にヴォロ兄がフィニッシュポーズを変えた件、

あれはきっと、SEIMEIをやってくれたんだよって、

専らの噂ですね。























彼ならやるだろうな、

ミーシャ振付だしね。

二人で画策してたかもしれないね。




InsideSkatingY SP1




結弦くんの平昌金メダルを、一緒に応援して下さる方は、『ここ』か↓のバナーのクリックをお願いしますp(^-^)q



最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
お写真、お借りしました。感謝と共にUPします。



結弦くんの平昌金メダルを、一緒に応援して下さる方は、『ここ』か↓のバナーのクリックをお願いしますp(^-^)q



最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
お写真、お借りしました。感謝と共にUPします。

※ブログランキングへの投票方法(ちょい説明)
※コメントポリシー
※アメンバー申請なさる方へのお願い事項
※フィギュアスケート関連図書一覧