おはようございます。

「崖の上のポニョ」上映まで後2日となりましたね。

とても楽しみです!!

といっても、長門市には映画館がありませんが・・・。

音譜ポニョ ポニョ ポニョ さかなの子・・・・音譜

とってもかわいい歌ですねぇ。

 

うちの子ども達、あの ラブラブポニョ ポニョ ポニョ ラブラブという

 

なんともいえないかわいい響きが大好きで最近よく歌っています。

音譜ポニョ ポニョ ポニョ 人面魚 音譜

「えぇ!!はてなマーク

ちょっとまって!!それは違うでしょ!!

大丈夫、今はちゃんと”さかなの子””女の子”で歌っています。

(気持ちは分かるけど・・・・・)

 

ところで昨日、バスジャックがありましたねぇ。

 

何と、山口県宇部市の中学2年生でした。

「好きな子に振られて家出して保護されて親に叱られた腹いせに・・・・」

かなり、ショックでした。

本当に最近の子は短絡的というか切れやすいというか・・・・。

とにかく 誰も傷つけずにすんでよかったです。

沢山の人に迷惑はかけたけど、説得に素直の応じてくれて、よかった!!

間違えはしたけど、どうか

「もう、自分はなにをしたってダメなんだ!!」ってやけにならないで欲しいです。

1度失った信用を取り戻すのは、勇気も要るし、周りの目も厳しいです。

でも、頑張って欲しいな。

人生は その気になれば、やり直せるから。

まだ若いんだから、あきらめないでね !!

 

昨日から、体調が悪いです。ダウン

 

今朝は頭痛で目が醒めました。なんと気持ちの悪い日でしょう。ショック!

今日は主人がお休みで早朝から畑へ出かけたので朝TVをつけるのを

7時半まで忘れていました。

義妹が犬を預けに来たとき、「台風がいるよ。」と 教えてくれました。

そうだったんだぁ~~~~汗

わたし、台風感知器なんですよ。

きのう、子ども達に

「調子が悪いから、天気が変わるよ。」とは 言ったんですけどね。

いやな季節になりましたねぇ。

 

こんな時、我が家が  fplogos  だったら・・・・!!

 

いつもそう思います。

 

以下は、神経痛をお持ちの方の体験レポートです。

 

 

以前は足の痛みで天気が予測できるほど。

 

「高断熱高気密の家」にしたら、本当に感じなくなりました。

 

古い家に高断熱高気密の家を増築されたKさんご家族。

 

「隣り合っているので、その差がはっきりと感じられますよ」と驚く奥様。

「神経痛なのか、足に痛みがありまして、雨の降る前はひどいんです。

以前は家の中で天気予報ができたんですよ」と笑われます。

「でもFPの家のほうにいると全然分からないんです。痛みもなくなりましたし、

気持ちも安らぎますね。古い家のほうに行くと落ち着かないような気がするから、

家って不思議だと思いますよ」と言葉を続けられます。

 

とっても断熱材が厚いんです。これが、断熱パネルです。

 

壁のパネルは断熱材が100mm入っていますよ。

パネルの断熱材はウレタンです。これは冷蔵庫に使用されていますよね。

 

こちら側がFPぱねる

 

外壁です。                                         

通気層があります。                こちら側が室内です。


そして、気密がとっても良くて隙間が少ないから、 外気の影響をあまり受けないんです。

 

音譜みんな笑顔で健康に過ごせるといいですね。音譜

 

 

 

今日の私の願いです。

 

 

みなさんも、是非、感じたこと、書いていってくださいね。

体調を崩された方、おられませんか?

気をつけてくださいね。