お宝ざっくざく | 月子のひとりごと

月子のひとりごと

皆さま、ようこそ。
私の日々のつれづれを綴っていきます。
(とか、云う程のことでもありません^^)
2016年秋から、黒白猫♀との同居も始まりました。
どうぞ、よしなに。





きれいな夢を見た。




細かいことはほとんど覚えていないけれど。


夢の中で私が居た建物は、前に家族で住んでいたマンションなのかな?


少なくとも、母は出てきたにゃ。




目の前が、白い砂浜で、きれいな海が見えるの。


きれいな海の目の前に住んだコト無いから、まさに夢って感じ(*^▽^*)


ある程度の高さのバルコニーから、白い砂浜と澄んだ青緑色の海を、風に吹かれて眺めたりしている。


次の場面では何故か、部屋と砂浜が地続きで。


部屋の中に砂が入ってきていて、少し埋もれてる勢い。


そして、その砂浜や、部屋の目の前の砂から、埋もれてる石を見つけるの。


30cm位のドーム型のペリドットや、ルービックキューブより一回り小さい位のブロックになったペリドット。




ドーム型のペリドットなんて、存在するのかな?

↓別の石だけど形がちょっと似てるから、興味があったら飛んでみてネ。


http://ameblo.jp/nirvanastoneblog/entry-12117315929.html


一番上の写真がそうです。色のグラデーションを宝石緑この色で想像して下さい。

男性は知らないヒトが多いかもですが、ペリドットは黄緑色と云うか、宝石緑 こんな様な色。





あとは大きな水晶や名前は判らないけれど、未加工の美しい石(鉱物の結晶)がざくざく発見されるの。


夢の中ですら「嘘っ!?」って叫ぶ程に大きな、夢の様なサイズの物がゴロゴロ。


砂がうっすら輝いていたり盛り上がっていたりするから、手ですーっと砂を動かすと、もう石がゴロゴロ出て来るんだもん。


あまりのコトに少しキョトンとしたよ。


そして夢から覚めた。


ペリドットが前面に押し出されてるのは、誕生石だからかな?


色がきれいな夢で、起きてからも多幸感が続きました。







石を扱ってる方のブログで、ひすい海岸に行って石を探してきたよって記事をよく読む。


それと、最近は北陸を扱うテレビ番組が増えたから、番組の中でもよくひすい海岸を見る。


それを羨ましく思っているからかな?


本当にきれいな色の夢だったなぁ。


あそこ、また行きたいなぁ。









それで、あんまり関係ないけれど。


おみくじも引いてみた。


2016年Amebaおみくじ結果



イイコトがたくさん書いてあって、うれしい。


それにしても。


四文字熟語が千手観音って、なにさ(・_・;)?