追記アリ やなかんじ | 月子のひとりごと

月子のひとりごと

皆さま、ようこそ。
私の日々のつれづれを綴っていきます。
(とか、云う程のことでもありません^^)
2016年秋から、黒白猫♀との同居も始まりました。
どうぞ、よしなに。



昔、学研の「学習と科学」と云う雑誌があったのを知ってる?


あ、名前、ちょっと違うかもしれないけれど。


あれは、本屋さんでは売ってなかったのかな?


毎月、家に届くんだわ。


ナニやら付録が付いて来るんだけれど、科学の方が面白そうなの。


日光カメラとかそんなの、たしか。


私はいつも学習の方だったけれど、付録目当てに「来月だけ科学!」ってわがまま言ったこともあったなぁ。


なんでそんなことを書いているかと云えば、その雑誌にはらたいらさんが漫画を連載していたような。


そして、どろぼうかなんかの悪者に「やなかんじ」ってキャラが居なかったっけ?

↑この一文を書きたいが為に、やたら長々と(-。-;)


曖昧すぎる記憶ですが誰か覚えてるヒト、居ませんかー(・ω・)/





さて、本題。


毎日ではないけれど、冬になってから特に、うなされたり怖い夢を見る様になっていてね。


そう云えば、結婚記念日の夜にもうなされて。


「だから!うるさいのよっ!」と寝言で叫び、らぶちゃんに起こして貰ったんだった。


でもね、前回の「テーマ・ゆめにっき」に書いた夢はやたらきれいだったから。


おかげで、昨年末からたまにうなされてたことなんか忘れてたんだわ。





今日。


目が覚めた瞬間はなんとも思わなかったけれど、夢を見たことを後から思い出したらどんどん怖くなってきて。


覚えている部分は起きる寸前の夢だけなんだけれど、そう云えば、実在する友人が出てきていたの。


彼女はいわゆる「見えるヒト」なんだけれど、その彼女がね。


私に向かって「首の傍、左側に憑いてるよ」って言うのよぅ。


怖いよ~(((( ;°Д°))))


もうヒトリ、誰だか判らないけれど私に対して友好的な女性も、その場に居てね。


その女性が、知らないうちに既にひとつ(?)祓ってくれた後らしいのだけれど、友人は「あ、もうひとつ~」みたいに言うわけですよ。


その女性も、半眼でじぃっと私の後ろあたりを見ているから、私、夢の中でおろおろしちゃう。


そんな夢を、お弁当を作りながら思い出したの。





それで、もう1つ思い出したけれど。


こっちの話は数日前。


誰か知らない人が家にやってくる夢を見たんだけれど、私ドアを開けてしまうんだよね。


その夢を見た朝も、お弁当を作りながら、そこだけ思い出したんだけれど。


その時に、しまった!何で入れた~!って気持ちでいっぱいだったのね。




今朝、その2つの夢の順番に気がついて。


まず、やってくる夢。


次に、憑かれる夢。


ぞぉっ(((( ;°Д°))))





そうそう、もう1つ思い出した。


昼寝中にも夢を見て←ほんと、すみません(/ω\)


やっぱり何かが話しかけてきて、なんかやだ!って思った時に


「起きなさい!」


って女性の声が聞こえて、起きたんだった(((゜д゜;)))






私、たまになんだけど、夢の中で引っ張られたり、体の中に入ってこようとしていたり。


それとか、家の中に入ってこようとしていたり、既に入られてソレ追い出すとかどうにかする為に探していたり。


今回なんか、憑かれてるらしいし。


昔は追いかけられるのが専門だったのに、ねぇ。


数年かけてとは云え、どんどん近くなってくる感じが、怖い((゚m゚;)




こう云う夢って、一説に寄ると、何が何でも拒否しなさいって案件らしいけれど。


夢の中で拒否も何もと思うけど、、、。


言われてみれば、私、拒否できてるわね(゚ー゚;


いつかの寝言の「うるさいわね!」も、そう。


執拗に迫り来る何かにイライラして、拒否したのよね。


それも、後から思い出したんだけれど。。


どうしていつも後からなのっ!!


もぅ!やなかんじヾ(。`Д´。)ノ





と。


ちょっと怪談めいちゃったけれど。


そっちよりは、やっぱり私の中の深層心理がどうのこうのって話だと思うんですね。


「起きなさい!」って、亡き母が怒ってる!って、私の奥深くで思ったのかも。


夫が仕事してるのに、昼寝して夢まで見て、、(゚Ω゚;)




ただ、気をしっかり保てば、怖い夢だって見ないらしいので。


もっとしっかりしたいと思います。


と云うか、しっかりします(^-^)/








追記 1月29日


やなかんじについて教えて下さいと書きましたら、親切な方が登場!


ミョウガ好きの自由人、きひみハマめさんデス(*^▽^*)

コチラから→ http://ameblo.jp/ingar/

色んなコトをされていますが、私の認識では、面白い歌を作詞作曲するお兄さんです。




やなかんじは、山口太一さんの『名探偵荒馬宗介』に出てくるそうです。

私、どうしてはらたいらさんだと思っていたんだろう?(;´▽`A``


きひみさんに教えて戴いてから検索掛けてみたら、こんなのみつけました。


「名探偵荒馬宗介」

http://www9.plala.or.jp/clue/arama/aramatop.html#character


このページに飛んで戴くと、キャラクター名鑑も見られます。

荒馬宗介も、やなかんじも出てきます。

そしてこのページには「学研ジュニアチャンピオンコース」などの話題も出ております。

懐かしさ、大爆発ですо(ж>▽<)y ☆



そして、山口太一さんと云えば、マガーク少年探偵団のイラストの方だったんですね。


「ミステリー推理小説データベース」 ←このサイト便利!いいのみつけた!

http://www.aga-search.com/850mcgurkdetectiveorganization.html


学校の図書の時間や、あと、家に借りて帰って読んでました。



山口太一さんって、当時の私にはとても馴染み深い漫画家さんだったのねぇ。

それを、どうして、はらたいらさんと間違えているのか、、、?

自分の頭の中が謎です(・・;)


ともあれ、色々判ってすっきりデス(*^▽^*)


きひみさん、ありがとうデス≧(´▽`)≦