今年も小梅の漬け込みをしましたが、
昨年、一昨年と良かった梅の種類の出来が今年は悪く( ;  ; )

追熟が悪かったので、まだ青い物は梅ジュースにしてしまいました
元々は梅干し用の品種と言われたのですが、仕方ない…
今年は流石、申年なので出来が悪いか…( ;  ; )って泣いてたんですが…


で、今日出来上がったのを飲んでみたら、
毎年作る梅のジュースとまた少し違ってたのですが、何気にいつもよりも爽やか

梅酒に似た感じ(^○^)

ジュース用もいつも熟した頃合いのものを使ってたのですが、
青い梅の実で作ったほうがさっぱり美味しいかも???

ってことで、今日ジュース用の南高梅が届いたので、青い状態で下処理して冷凍庫へ…

明日仕事終わって帰ってから作ろうかな


梅の種類が違うんだけど、どんな感じになるか(^○^)


いつもと違うこともやってみるもんだ~
( ´ ▽ ` )ノ

失敗って思っても、そうでないこともある
何よりも、
新しい発見がある!

凝り固まった頭ではダメですね