31日に、夜、お風呂上がり、お灸をしようとしたら、気分が悪くなり、、、えーん

湯当たりだと思うが、大ちゃん悪くなった事に、不安になりパニック🤯

叫び、救急車〜とか、話しかけないで〜とか、もう、パニックしすぎて、水を飲み5分くらいで治ると、泣けてきて。。

情けないやら、なぜパニックに、なるのか。。

お母さんにも、心配した顔しないで、不安だからなんて言ってしまい、泣いてしまいました。

わたしは、パニック後必ず大泣きなんです。

手が震えて、わけわからんようになるんです。

よぎるんです。。手術前に倒れた時の目眩や辛さが。

手術後一年半目眩や、ふらつきにより、不安感で生きてきた時期。。

去年からやっと、半分回復!今年は楽しい、嬉しい事がたくさんなのに。。

湯当たりも、お風呂掃除をしてから、出たので名がゆに、なったのです。

お母さんには、掃除はいいから!と言われているのに。。。

買い物と、息子と、私が気にする電気傘や、玄関、後、金魚の掃除だけで良い!

他はしなくていい!と。。

お風呂掃除すると必ずダメで。。

しかも、パニックからか、薬をまちがえて。。昨日はもうだるくて。。。

やっと今日朝、買い物行くぐらいに!


まだまだ過信してはだめですね。

あれもこれもはまだ無理かな。。

やりたい掃除だけしよう。。

でもうち、2軒あるし、庭が。。2軒分の敷地があり、大変で。。。

でも、お出かけしたいし!



庭のモモの葉が最後の頑張り!

盆栽用の桃の花も今年咲きました!

荒れていたのを去年、チェンソーで気を切り、木や、盆栽やらが元気に!



2枚目は、桃と桜を一緒にうつしましたー。

3枚目の花。わかりませーん!(笑)