みなさま、あんにょん!

 

全国でコロナが猛威を振るっていて、恐ろしいですね・・・

早くこの暗闇から抜け出したいものです。

 

今年は実家に帰省せず、新年のご挨拶のお菓子だけ送ることにして、こちらで年越しです。

横浜で年越ししたことがないので、楽しみといえば楽しみですが、まぁずっと家にいるだけでしょうし。

初詣も繰り上げて来週あたりにひとりで行こうかと思います。

早くみんなで笑って会いたいですね!

 

 

さて、毎シーズン恒例となってきた(?)こちらからいきましょうか。

 

【ゆのんが今期見るドラマ(予定)】

月  なし

火  オー!マイ・ボス!恋は別冊で 

水 ウチの娘は、彼氏ができない!! / おじさまと猫

木  にじいろカルテ / 知ってるワイフ

金 なし(俺の家の話は、迷い中)

土  なし

日 天国と地獄~サイコな2人~ / 君と世界が終わる日に

 

私的に、今期は視聴率は振るわなかったものの、けっこうリアルタイムで見たドラマがありました。

「姉ちゃんの恋人」「#リモラブ」「恋する母たち」・・・この3本はすごく好きだな~

最終回もドキドキです。

 

次期は、「絶対に見たい!」と思うドラマは「天国と地獄~サイコな2人~」だけ。

後は試しに1話見て、微妙だったらやめる予定。

 

でも、今期「この恋あたためますか」を見なかったのは誤算だったな。

けっこう話題になってたし、森七菜ちゃんと中村倫也くんの組み合わせが微妙だから見るのやめたけど、最近森七菜ちゃんの可愛さに気付いてしまった!www

なんだろう。私、基本中身がおじさんなので、可愛い子を見るときゅんとするのです。

ごり押しされてるイメージだけど、バラエティとか見てるとめっちゃ愛くるしい子なんだな~って思いました。

あんな子が近くにいたら頭わしゃわしゃしちゃうな照れ

 

 

それでは、ひとつずつ紹介を・・・

 

 

火曜日

「 オー!マイ・ボス!恋は別冊で 」(TBS 22:00)

 

 

 

 

これ、イ・ジョンソク主演のドラマ「ロマンスは別冊付録」のリメイクかと思ったら違った(笑)

 

 

 

こちらは、ざっくり言うと現代版「プラダを着た悪魔」って感じのストーリーでしょうか。

 

 

相手役が玉森くんか~・・・

玉森くん好きだけど、若干私の中ではパンチが足りないなぁ。(パンチが必要な意味とは)

菜々緒がパンチあるから良いのか?

萌音ちゃんが主役だと、どうしても「恋つづ」と比較されちゃいそうですね。

とりあえず1話見てみます。

 

そういえば、玉森くん同じキスマイのメンバー宮田くんとBLのドラマ出てますよね。

 

 

2人どんな気持ちで演じてるんだろう・・・と思いながら、ミノとテミンもやってくれないかなと思っちゃいました。(報告)

そこはオニュ(オンテム)じゃないんですよね。実写なら2minで見たいんです。なんとなく。

意外とミニュ(ミノとオニュ)っていうのもアリかもしれない。ミノはマストなんですね。なんとなく。

 

でもやっぱりドラマにするならつ・み・ん♡

(ミノって本当にテミンのこと好きだもんね。ミノが軍服で直行した時のインスタライブでも、ずっとテミンの髪とかいじってたもんね。)

 

 

おお・・・話がとんでもない方に脱線したぞ・・・

あぶないあぶない

 

 

時を戻そう←

 

水曜日

「ウチの娘は、彼氏ができない!!」(日テレ22:00)

 

 

菅野美穂さん×浜辺美波ちゃんが親子って良い~!!

陽キャ美人のお母さん(シングルマザー)と陰キャヲタクの娘っていう設定も良い~♡

 

 

 

 

浜辺美波ちゃんの相手役・岡田健史くん!!

彼、売れっ子ですね~!

2人とも好感度が高い女優・俳優さんだと思うので、これは見たい。

 

しかも、ドロスの洋平さんが出るとかびっくり!!

たしかに彼、雰囲気があって俳優向きの顔してるかも。

そして、主役の菅野美穂さん。久しぶりにドラマに帰ってきて嬉しいなぁ。楽しみ。

 

 

「おじさまと猫」

 

 

桜井海さんの漫画が原作のドラマ。

私、この漫画集めてるんですよ。

ぶちゃかわな猫の「ふくまる」が本当にかわいくて愛らしくて、泣けるんです。

しかも主役のおじさまが草刈正雄さん。ぴったりすぎてワロタwww

 

てか、ふくまる「リアルな猫」じゃなくて「ぬいぐるみ」なの!?

どう見てもぬいぐるみすぎて気になるわぃwww

でも、神木きゅんが声役とか可愛い・・・(そこ)

※全ヲタク神木隆之介好き説

 

漫画めちゃくちゃおすすめですTT

猫好きの方は、ぜひ。

 

 

 

 

 

桜井海さんのTwitterブルーハート

 

 

 

木曜日

「にじいろカルテ」(テレ朝21:00)

 

 

 

 

 

高畑充希と北村匠海の組み合わせって、なんか新鮮。

脇を固める役者も超豪華だな~!

なぜか初め「椿町ロンリープラネット」のドラマ化かと思ったんだけど、なんでそんなこと思ったのか謎。

これは医療系のドラマみたいですね。

医療系ちょい苦手だけど、1話見てみよう。

 

 

「知ってるワイフ」(フジテレビ 22:00)

 

 

来ました、韓国ドラマ「知ってるワイフ」のリメイクです。

韓国の方は、チソンハン・ジミンちゃんが主役。

 

 

先日このドラマを見たのですが、二人ともすごく演技がうまいので、すぐに話に入り込めましたピンクハート

夫婦の再生の物語だけど、「タイムスリップ」して過去を変えて、現代に戻ってきたら(というか夢から醒めたら?)違う女性と夫婦になってるっていう設定が面白くて、夢中で見ました。

 

韓国ドラマっていきなりSFぶっこんできますよね。

そういう大胆さが韓ドラの面白さに繋がってると思います。

 

このドラマ、とにかくハン・ジミンちゃんめっちゃ可愛い。鬼嫁の役は今までとイメージが違いすぎて若干戸惑いましたがw

あと、新しい奥さんは「麗」のヨナ皇女役の方ですね。

この女優さん、カン・ハンナさんというのですが女性から見てもうっとりしてしまう美しさ。

麗をきっかけにIUと親友になったらしいし、性格まで美人らしい。完璧やないか。

 

 

そういや、ベクと写真撮ってたな。

 

 

ふーん・・・真顔

 

このドラマ、チソンのだめ夫っぷりがくすっと笑えて。

ジミンちゃんは鬼嫁役なので、チソンの買ったばかりのプレステを水没させたりするんですが、これはめっちゃ可哀想でした。

私ならもったいないので売ります。

 

日本版リメイクはどうなんだろう~?

広瀬アリスちゃん、韓国版のチソンの妹に似てるので、そっちの方がイメージ合うなぁキョロキョロ

 

個人的には、松下洸平さんと戸田恵梨香ちゃんにやってほしかったです^^(スカーレット組)

でもこのドラマ、チソンの友人役を松下さんがやるんですよね。

韓ドラの方もイケメンだったな。

 

松下さんが出るなら、見る以外の選択肢はない

(松下さんが出てなかったら見ないと思います。)

 

いや、もうこんなに日本の俳優さんにハマったのいつぶりだろう。

洸平さんと28歳くらいの時に偶然パリの街角で出会って、運命的な恋に落ちる人生くれよ。(来世)

 

 

 

 

大倉くん、ふぁいてぃんウインク

 

 

 

日曜日

「天国と地獄~サイコな2人~」(TBS 21:00)

 

 

今期一番の期待作。

綾瀬はるかちゃんのドラマは、はずれがないイメージ。

魂が入れ替わっちゃう系ドラマは、今までも色々ありましたが、刑事と犯罪者は無かったような?

楽しみです!おねがい

 

 

しかも柄本佑さん出るなんて・・・俺得すぎる。

 

 

 

「君と世界が終わる日に」(日テレ22:30)

 

 

来たぞ、ゾンビドラマ!!

地上波ゴールデン帯の連続ドラマで、本格的にゾンビを描くのはこれが初めての試みだそうで。

やはり時代はゾンビものなんだな。

 

 

 

竹内涼真くんといえば、前回話題になった「テセウスの船」があるけれど

今回もテセウスの主人公みたいにものすごいポンコツだったら、Twitterがお祭り騒ぎになると思うので、できれば今回もポンコツキャラでお願いしたい。

 

自分のせいで、どんどん仲間がゾンビに襲われるみたいな。

でも自分はしぶとく生き残るみたいな。そんなポンコツ求ム。

 

 

あと澤部も最後出してね。

 

 

 

皆様、見たいドラマはありましたでしょうか。

 

邦画も気になるのがいくつかありまして。

映画館では見ないと思うけど、レンタル開始したら見たいのを紹介します。

 

 

ひとつめ。

 

「空に住む」

上映中

 

Story

郊外の小さな出版社に勤める直実(多部未華子)は、両親の急死を受け止めきれないまま、叔父夫婦の計らいで大都会を見下ろすタワーマンションの高層階に住むことになった。長年の相棒・黒猫ハルとの暮らし、ワケアリ妊婦の後輩をはじめ気心のしれた仲間に囲まれた職場、それでも喪失感を抱え、浮遊するように生きる直実の前に現れたのは、同じマンションに住むスター俳優・時戸森則(岩田剛典)だった。彼との夢のような逢瀬に溺れながら、先は見えないことはわかっている。そんな日常にもやがて変化が訪れる。直実が選ぶ自分の人生とは――

 

 

 

ガンちゃんと同じマンション・・・逢瀬に溺れるって最高やないか・・・

って、そんな薄っぺらな動機じゃなく、この映画が見たい。

喪失感や孤独感を抱いている女性が、どんな風に前を見て歩き出すのか結末が知りたい。

 

ガンちゃんは、「名も無き世界のエンドロール」も公開しますね。

 

 

で、これの続きがdtvでやるとか。

 

 

え~・・・dtv解約しちゃったよ・・・

もう1回入り直すか。

 

 

次。

 

「花束みたいな恋をした」

2021.1.29公開

 

Story

東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った 山音やまねむぎ (菅田将暉)と 八谷はちやきぬ (有村架純)。好きな音楽や映画が嘘みたいに一緒で、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。近所にお気に入りのパン屋を見つけて、拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店しても、スマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが…。まばゆいほどの煌めきと、胸を締め付ける切なさに包まれた〈恋する月日のすべて〉を、唯一無二の言葉で紡ぐ忘れられない5年間。最高峰のスタッフとキャストが贈る、不滅のラブストーリー誕生!
──これはきっと、私たちの物語。

 

 

菅田将暉と有村架純。

 

 

 

 

この二人が恋人同士って、めちゃくちゃ良いな。

 

私もこの映画を見て、「あんな恋したな」「そういえば元彼、今どうしてるんだろ。元気でやってんのかな。」なんて、思い出にふけってみたい。

ステイホームで思いふける時間が増えたので、昔ときめいたことなどを寄せ集めて、ひとりでムフムフしたいです。

って、振り返りたくなるほどロマンチックな恋愛、そんなにしたことないんだけども。

 

 

最後。

 

「ファーストラヴ」

2021.2.11公開

 

島本理生原作の映画。

「ナラタージュ」「Red」と、島本さん原作の映画は見てきたので、こちらも見たい。

しかも堤幸彦監督。気になります。

 

Story

ある日、川沿いを歩く血まみれの女子大生・聖山環奈(芳根京子)が父親殺しの容疑で逮捕された。

「動機はそちらで見つけてください」 そんな挑発的な言葉が世間を騒がしていた。

事件を取材する公認心理士・真壁由紀(北川景子)は、夫・我聞の弟で弁護士の庵野(中村倫也)と共に彼女の本当の動機を探るため面会を重ねる。二転三転する供述に翻弄され、真実が歪められる中で、由紀は環奈にどこか過去の自分と似た「何か」を感じ始めていた。

そして自分の過去を知る庵野と、環奈の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠した「ある記憶」と向き合うことになるのだが―

 

 

 

この2人の組み合わせも、ありそうでなかったので新鮮ですね。

たぶん結末は重い気持ちになるんだろうな。どこかに救いがあるといいな~と思いながら・・・

公開が楽しみです。

 

 

「Red」の感想記事はこちら

 

 

 

というわけで、今日はこれから始まる日本のドラマや、公開予定の邦画のご紹介でした~!

 

少しでも参考になれば幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

ちゃるじゃ~