質問をいただいたので、
ゴジママ的 黒豆の枝豆のゆで方を。

アバウトですよ〰️❤️

枝豆のさやをさっと水洗いしたら

塩で揉みます。
これはさやについてる「うぶ毛」のようなのをなるべく落とすため。
(と、思ってます🤭)

 

たっぷりのお湯に塩を入れて

枝豆を投入~。

お好みの硬さまで茹でます。

(ゴジママは硬めが好き。ゴジパパはやわらかめが好き)

 

ゆで上げたら、塩をまんべんなく振ります。

(ゴジママもゴジパパもちゃんと塩が効いてるほうが好き)

 

以上!!

 

仕上げの塩はちょっと多めがおススメです。

 

 

なんのコツもありません。

難しくもありません。

ポイントは

「あなたのお好みですう!(笑)」

 

ちなみに、お腹いっぱいになって残った枝豆は

さやから出して、冷凍したり、

炊き立てのご飯に塩と混ぜて豆ごはんにします。

 

お試しください~。