青森に向かって・・・・着いた所ははてなマーク


そう三内丸山遺跡 サーチです!


狩猟社会であった縄文時代に巨大な建物などこれだけまとまった集落が


あったということは驚きでした。


とにかく、新しい発見に感激!グッド!


青森も昔は気候が温暖だったんかな~。。。(あっても数℃の差ですがねw)


おっと、時間が押してきた。。駅でほたて弁当他2つの駅弁を買い


青森は駆け足だったので、途中キレイな橋があったことぐらいしか(ry


あ、そういえば駅弁を食う為に車を止めた防波堤で(ナイショで)


釣り糸を垂らしてみましたが、見事にボウズでした(´・ω・`)ショボーン


青森でも、自社店舗(ゲーセン)に立ち寄り今度は那須の月(・∀・)


を置いてきました。ゲームはアウトランやって出てきたんだろうか。。。


そこからねえ・・・行ったのは、え~と小川原湖 船ええ。。。。


へ~ぼんな湖でしたよ(笑) ボートに乗る気も起こらず15分で退散。


三沢空港をちょこっと横目に見ながら・・・八戸へ


しっかり八戸道というところは(ry 


出るまでに車2台しかすれ違わなかったよ。。( ´(ェ)`)


八戸でおなじみゲーセン詣でを済ませ。。。


地の魚を食うのを忘れつつもアホウドリの何たらの地までは寄り道。。。


高速に乗って今夜は盛岡あたりで泊まろうか。。。


岩手との県境を越える時、しばらくの間何故か東京放送(TBS)の


AM放送がとってもクリアに聞こえました。まるで地元で聞いているかの


ような・・・NHK第一なんてすんばらしく聞こえるんだから。。。


さすがにニッポン放送は・・・・やっぱダメね。。。


途中で夜8時を回りました。ビジネスでもキツいかなあ・・・


何かどうでしょうの旅みたいになって来ましたよ・・・

(ヨーロッパのアレに近い?)


とにかく、北国へ(?)もとい、盛岡へ  (続く)フラッグ