2ヶ月分伸びきったモサちょろヒツジヒツジ
{4A6A2E67-D882-4421-97ED-27507EE5E9FB:01}


もう1枚モサ写真カメラパチリ
得意の肘かけポーズちょろ▽・ェ・▽
{2C2EF157-F692-49B2-B40D-BB20CB89B848:01}


5/11
美容院にてサッパリちょろ
{8BED13D5-6859-4D34-BDA8-321832A15CBC:01}


ずっとこんな感じでカットしてもらってますが、ここ1~2年くらい担当してくれてるトリマーさんが1番飼い主好みにやってくれる気がします
{98DCD514-468B-4081-A146-73FE67E03ADE:01}
最初は飼い主もトリマーさんに希望のカットをどう伝えて良いかよく分からず、思えばこの理想型にたどり着くまで色々なちょろになったな~
(こんな悲惨な事態も起きたな→


転がったらお耳が変な風に頭に被ったから激写してみた
{A9349ADC-F386-49CF-978C-6518C1AAAA38:01}


トリミング後のちょろの柔らかい毛が気持ちいい~
ナデナデ…
{F5AEB32A-58B3-41AC-8A9B-699842838DEF:01}


全身サッパリです
{E8F0D688-B25E-42CE-8CD8-783CF8EA1D90:01}




5/17
毎年恒例の予防接種の時期がやってきました
早速病院に連れてこられたちょろスニ
{B58357F8-20D8-4104-8CB5-29E101A490E1:01}


ちょろはもう何か嫌な事される気がして落ち着かず飼い主の膝にも乗りません…
スルドイな、ちょろ
{63D01C94-67E9-4846-A21E-6B7F23155257:01}


呑気なスニくんコスモスコスモス
{9B05CFBF-3BE3-474E-B5A3-344740EAA5DE:01}


最近、かかりつけの病院の獣医さんが増えたりして新しい先生に注射してもらったんですが、スニくんの性格(極度のビビりで暴れん坊)にまだ慣れていないようで、ちょっと悪戦苦闘でした
やっぱり一瞬のチックンにも耐えられず悲鳴をあげるスニくん
フィラリアチェックの採血でもキィキィ叫ぶ…
スニくんの奇声っぷりにちょっとビックリしてひと思いに針を刺せない若い先生
大丈夫です!先生!ササッとやっちゃってください!
(って言いたかった…)


そこまで痛くはないはずだと今まで色んな獣医さんに言われたのに、抑えられたりするこの異様な雰囲気にビビってるんだろうな~
看護師さんと飼い主が一生懸命声かけて励まして何とか無事に終了
ちょろはビビって固まってたのですんなり終了
ちょろのビビり方は扱いやすいです
2匹ともフィラリアチェック問題なしだったのでお薬もゲットしてきました


今年もこのやっかいなイベントは一つ完了です
次は間を空けて狂犬病の注射だ…