台湾1日目 ~恒例的時事篇~ | いつもココロに太陽を。

いつもココロに太陽を。

どんな時も背筋をピンっと張って、まっすぐ伸びてゆきたい!と願うゆっきーの三十路ライフを綴ってます。

街並みは親しみやすく、


道もわかりやすい (よく反対方向に歩いたけど)。


とにかく電車がバンバンくるので便利です。


いつもココロに太陽を。

切符はこのコイン。


秒単位で電車が来る時間を教えてくれます。


なんて律儀。


いつもココロに太陽を。

行先は台湾の原宿 「西門」




いつもココロに太陽を。


junyaさんがおすすめした、牡蠣入り卵焼きを発見!!

いつもココロに太陽を。

このソースが甘くておいしかった。




ここで早速事件が・・・・




恒例となりましたが、





ゆっきー、台湾語で道を聞かれる(たぶん)。





男女の若者グループの一人が話かけてきたけど何言ってるか分からず、



「Sorry? I'm not a Taiwanese」



って言ったら、恥ずかしそうに謝って逃げてった・・・





過去にタイで日本人に英語で道を聞かれたことがあります。



その人も、「「あ、ちょっとよくわからない・・・です。」って言ったら、驚いて謝っていました。




あと、日本で「おねぇちゃん、日本語上手だねぇ。」って言われたことがあります。




そうです、この出来事は・・・・恒例です。


いつもココロに太陽を。

謝謝。