雑記 | -

雑記

  文化祭が近いという事で最近その準備やら練習やらで帰宅が遅くなっていますーー

うちのクラスはダンスメインな感じの劇をやるんですよーーー

もうダンスも覚えたので準備時間は結構暇だという。

新仮面ライダーSPIRITSの3巻読みました。もうホント感動。やばい。あ~まぞんらいだ~ここに~あり~って感じもう涙滝のように(笑)
それにしてもディケイドのアマゾンって改めて見ても許しがたいです。腕輪取られても平然としてたし。

主人公やら新キャラがやたらと優遇される傾向にある最近の平成ライダーはちょっとねー

オーズはまあいつも通り3話の時点では普通。Wも正直あの劇場版が無ければ個人的にはそこまで好きになってはいなかったと思うし(良作だとは思っていたと思うけど)、これからに期待‥ もあんましてないかな。

マネー事情が見え隠れする最近のライダーをどうも好きになれないんですよ‥

ま、オーズドライバーがダブルドライバーより売れなかったらシリーズ終了するらしいし、良いんだけどねーー

シロタロスやらどっかのヤクザやらがでてきて「記憶にございません」とかいえば無かった事になるのだろうけど!!

オダギリジョーのインタビューとか今読み返すと、凄いよね。自分の物にしてるっていうか。今の人ってたいてい「仮面ライダーは子供の頃見ていてまさか出られるとは思いませんでした」とか「歴史ある作品に出演できて光栄です」とかそういうコメントばっか何んだよね。それは単純に仮面ライダーに出演できる事が感動につながるっていう、一つのいい点でもあるのだろうけど、そこで終わっちゃってる気がする。今回の主役を演じる渡部秀も、仮面ライダーは大好きなのはかまわないんだけど、なんか演技が悪い意味で「ベッタベタな仮面ライダー」で終わっちゃってる気がするんですよ。
水嶋ヒロのように「ちょっと超えられないと思われる様な作品を作りたい」とかオダギリジョーのような「今までのライダーとは違う物を作りたい」という、一種の気迫が伝わってこないというか‥ 
電王で固まったのかね、あの空気は。

っていうかこの記事の雑記を読む限り私がものすごく仮面ライダーを嫌いな人だと思われるかもしれませんがそんな事は無いのですよ(笑)愛あるが故の不満というか、もっとできんじゃないの?というか。


ウルトラマンの冬の映画も情報が出てきてますねー ずいぶん前から玩具バレしてましたがもう、ホント楽しみ。

人気キャラ、新キャラ優遇、結婚だらけの仮面ライダーと違って、本腰入れた歴代作品への愛情表現が見ていて気持ちいいです。

ほんと。監督・脚本が今までケロロ劇場版とかやってたりする人なのがちょっと不安ですが、ネクさすとかもやってたからモーマンタイ‥  なはず!!

でもまあ今作には劇場版Wや前作のウルトラマンで見せた様な坂本浩一のクオリティを求められないのが残念ですよね。

なにはともあれ、今後に期待!!