今日はFacebookで、去年末から来られている


フラワーライフセラピスト認定コース


受講されている生徒さんが、Facebookに


嬉しい投稿をして下さいましたので


紹介させて頂きます!







 自分で自分をご機嫌にする!


  柴田麻矢先生のところの


  フラワーセラピーが


  私のご褒美なのです。



  毎回基本の型を守れば、


  想いのままお花をデコレーション


  できるのです。


  この瞬間がとても楽しいのです。




  去年の秋、気が滅入って


  仕方なかった時


  ふと見つけたお花の体験レッスン



  小さな一歩でも


  一つ行動する事で、向かうベクトルが


  変わって行くんだなぁ!と実感しています。



  今日はレッスン後に、


  バタフライピーというお茶を頂きました。


  

  色の変化が楽しくて


  わぁ〜!と雄叫び✨(笑)



  自分で自分を


  ご機嫌にすることを


  これからも続けて行きたいです。💖


  



 Rielkoさんは、ご自分でも


健康を考えた"米粉のパン教室"の


講師をなさっています。



"フラワーライフセラピスコース"では



フラワーアレンジメントと共に心理学も



同時に学びますので、先ずご自分の心を整え、



さらに"花育"では、子供達と接する時のために



子供の心理を学びながら、



才能を伸ばして行くノウハウも身につけたいと



考えていらっしゃいます。



これからRiekoさんの

ベクトルの方向性も楽しみですね!照れ







■”風の花”のフラワーレッスンメニュー

                         
虹 ( 詳細はフラワー&カラーセラピー”風の花”のホームページからお問合せ下さい。)
    👇
  

 

 

>



 



今日もお読みいただきましてありがとうございました。