どうもです。

大変お待たせしました、レノファvsザスパの試合中のいろいろです。

 

会場にはスタメンボードも設置されており、こんな感じ。

元ザスパのエースだった田中稔也選手いました。11番です。

 

今回はバクスタだったので入りませんでしたが、アウェイゴール裏のウェルカムボード。

毎回素敵なボードありがとうございます。

 

開場の中に入ったら日が暮れました。

みらスタのオーロラビジョン、綺麗です。

「レノ丸からのお願い」として熱中症予防にこまめに水分とるよう表示されましたが

日が暮れたあとはむしろ寒くなってましたw

やっぱり秋なんですね~

 

バクスタから見たザスパサポの様子。けっこう入ってる!(多分長崎の時より多い?)

この前リリースされた表明のキーワードでもある「新しい景色へ」の弾幕が素晴らしい。

 

#ザスパクサツ群馬 を応援して下さる全ての皆さまへ。https://t.co/vVkbtzUA5p

引き続き力強いサポートをどうぞよろしくお願いいたします。#thespa #everonward pic.twitter.com/FlcWhwaVqm

— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) September 19, 2023

 

 

 

この日のザスパのスタメン。

 

リザーブ。

 

レノファの選手紹介はもちろん写真つき。

稔也の映像。

 

この日は山口銀行マッチで社長さん?の試合前の力強いコメントが印象的でした。

そういや長崎戦も十八親和銀行マッチでしたね・・銀行と相性がよくないのか?

 

そして試合は始まった。

 

冒頭では両チームのキャプテンによりリスペクト宣言が行われました。

 

 

試合ハイライトはこちら↓

サムネは元長崎のヨシクンマンこと吉岡選手。

稔也と並んで始終怖かったんだよなー。

失点はほんの一瞬の隙でしたね。もやっとするけどまあこんな日もあるか。

一方この日は危機一髪を救った城和くんの2度のセーブがまるでGKみたいな動きで惚れました。

采配のよしあしについては現地であれこれ語ったのでここではもう言わない(苦笑)

 

現地画像をどうぞ。

ピンチシーンはたくさんあったのでこの応援煽り画像がしょっちゅう出ていて

いくら可愛いレノ丸ちゃんでもイラっとする位でした。

 

懸命にゴールを守る皆の姿。

 

 

元長崎組の平松くんと吉岡くんのマッチアップが見れてよかったです。

 

 

 

何度でもつぶやくがさとりょのフル出場が見たい・・(結局言ったし)

風間さんも途中で下がり組長さんには何の意図があったんですかね。

 

レノファゴール裏の目出つところに稔也の弾幕がでかでかとかかげてあり

よくわかっておられるなと思いました。

 

終盤のチャンスでは丹念に話し合っていました。

 

終盤しらくんがFKを蹴るとこです。

 

試合終了。レノファ1-0ザスパで終了。ザスパ敗退。

九州・山口ではアウェイ試合に3試合行われましたが、

熊本・長崎・山口でいずれもザスパが敗退してるという・・

最終戦のアウェイ大分では3倍返しで頼んます!

 

 

試合後のエール交換もありました。

多分中塩くんと佐藤謙介選手(浦和ユースの後輩と先輩)

 

多分酒井くんと池上選手(熊本出身)

繋がりのある選手では、さっき出した平松くんと吉岡くん(元長崎)

さとりょ(佐藤亮選手)と生駒選手(元ギラヴァンツ)もおられますが

彼らがピッチ上でエール交換やったかは未確認です。

 

 

試合後ゴール裏は前向きでした。ララ草津が歌われました。

山口まではるばる遠征お疲れさまでした。

 

バクスタまで来たレノファの選手。

背後では勝利を祝してペンライトの灯りがちらほら。ナイターならではだな・・

 

以上でみらスタの風景は終わりです。

このあとはシャトルバスで新山口駅まで行き新幹線で帰りました。

新幹線なので着いたのはあっという間でしたがやっぱり山口はゆっくり回りたいな。

 

ではでは。