本来はひとつ記載するつもりが長々なってしまうので…
σ( ̄∇ ̄;)
 
これは、後書きの先だし予定です。
🙋✨
なので後の記載、
同じ内容記載もあるかもです。
ご了承下さい✨🙇✨
 

Allegiance Reign   さん…

 

 
この曲
聴いたとき、
 
オリックスふぁんの私にとっては…
バンドさん=この☝️『Ei Ei O』の曲 = 夏の陣
 
というのが頭のなかで=繋がったのです。✨😊👌✨
 
 

 

 

 
👇ベースの軍師さまについても
前に記載させてもらったことかありますね♪
OK照れキラキラ
 
 

昨年発売された本、

📚重版されてます。

OK照れキラキラ

帯がドラゴン桜からご本人に変わってる👌😊✨

 

 

 
ご本人さまの帯に…

OKニヤリキラキラ

 
 
読んで…
👇添付してよいのか!?🙄?
許可とってないけども…σ(^_^;)
(許してくだされっ🙏✨)
 
歯科衛生士の私にとっては…
嬉しい内容が記載されていました。
OKおねがいキラキラ
 
 
 
 
子供ちゃまたちの飲み物について…
 
そうです。✨🙆✨
納得OK照れキラキラ
 
歯科衛生士って歯科医院で働く、歯石取る業務くらいが仕事ではアリマセヌOKニヤリフムッ
 
歯科衛生士業務は多岐にわたります。
 
私は公の場で
歯科衛生士として携わらせて頂く機会に恵まれ、
子供さんが生まれる前の妊婦🤰さんからおじいちゃんおばあちゃんのオーラルフレイルの予防の為の健口体操とかも👌✨
 
保健師さんの補助的な立場で歯科衛生士として
大抵、役所に席はあるものの毎日市内のどこかへ赴いてました。
乳幼児の検診
保育園・小学校・中学校歯磨き指導…
 
その中でも小学校や中学校によっては自分で学校に持っていく水筒の中身…
 
携わらせて頂いた市内は、
お茶または、スポーツドリンクでした。
(どうしてそう決っていたかは不明)
 
今でも安易にスポーツドリンク⭕
って考えのご家庭多くないでしょうか?
甘いジュースも同じです。
グーもぐもぐあせる
食品成分表をみると砂糖って記載はされていません。
 
 
『炭水化物』
 
 
として記載されています。
大抵みんながそれを知らない。
 
歯科保健指導では、
ペットボトル飲料等々にどれたけの多量のお砂糖が入っているのか?
など実験的、目で見て感じて貰う授業も行います。
 
ある小学校に歯科指導に訪問した養護教諭の先生もあるペットボトルの紅茶飲料が冷蔵庫にあり…
私の授業でジュースと砂糖、虫歯の話をきいて…
授業終わって保健室に帰ると…
 
『私これすきなんですけど、飲んじゃダメですね』
ってこともありました。
 
 
3歳までに味覚は決まります。
OKニヤリキラキラ
親の影響モロに受けます。
なので👇
甘い・辛い・にがい・しょっぱい(塩分)・旨味
 その時期におぼえるとそれ以下になることはありません。
 
 
乳幼児の検診で配布していた資料です。
 
古い年数の資料にはなりますけど…😅💦
前任さんは、ダラダラと記載した文献をコピーして配布していただけでした。
これっ☝️
『帰ってから読んで下さいって』

渡すよう引き継いだけれども…
文字だけの用紙を渡して果たして読む人いる?🤔?
と思い文字はその資料を使い、
絵など自身で作成(サイクルのヤツとか)・添付してなどを添えました。
 
もし、軍師さまのところからおいで下さった受験生やおこさまのご家庭の方々…
今は用意に様々なジュースやお菓子も購入できます。
ご自身はどうでしょうか?
こどものちゃまへだけ❌禁止にしてないでしょうか?
 逆もしかり…
親と同じ量子供さんも摂取しているとかないでしょうか?

血糖のサイクルは簡単で良いので
(上記図 その作成したヤツです😊)
理解しておいて良いに越したことはないと思います。
OK照れキラキラ
子供さんだけでなく、ご家族全員
自分自身の健康にも繋がりますよね♪
 
 
虫歯が多い子はやっぱり成績のみならず家庭環境も何らかあるのではないかと思うフシがありましたね…
(なんせいち任期付きの非常勤職員ですしそれ以上は任期が終了しても守秘義務もありますから)
 

もう受験真っ只中ですが😅💦…
 
これから受験生の皆さんは
一番最初に歯科医院へ足を運んで頂きたいです。
 
『健康は歯から✨🙆✨』
食べること = 健やかに生きること =やりたいことができる👌✨
 
口腔内にトラブルがあると集中力の低下は否めません。
(/ー ̄;)あせる
 
 
後は必ず
🍴あさごはんをかならず食べる✨🙆✨
 
 
①ある学校歯磨き指導に訪問したとき
貧血・しんどい 
と寝てる子がいました。
 
保健師の先生によると…
朝ごはん食べてないとこのことでした。
 
朝ごはんは絶対とるべきです。
🙋✨
 
もうひと例…
②歯科衛生士の国家試験の
当日緊張で朝ごはん食べずに試験を受けた子もいます。
 
衛生士の国家試験は午前・午後とまる1日です。
 
この子は午前中緊張に普段の思考を持つことができず全く真っ白だったそうです。
 
普段とは違う緊張感に負け結果もこの時に国家資格を取得することはできませんでした。
 
脳にスイッチが入るよう
自律神経をきちんと動く身体に…✨🙆✨
大切です。
 
 
ぶっちゃけこんなに
偉そうに記載しているのは…
 
高校時代、
母親がお昼のお弁当は持たせてはくれますが、
朝ごはんは作ってくれませんでした。
今みたいにコンビニも無い時代。
学校は1時間バスで通学をし、
田舎の都会でしたが、
近くには新聞と菓子パンにお菓子が売ってる所がある程度でした。
 
ずっと2年間ほぼ通学時は、
朝抜きの生活で、
バイトをはじめてからは、
お腹が空くので赤い自販機のカフェオレが私の朝ごはんでした。
 
弟もそれは同じだったようです。
ある意味ネグですよ…笑い泣きあせる
 
🚗弟の友達運転で弟と私3人で
出掛けた際に親の愚痴になり…
 
☝️朝ごはんのことが出てきました。
 
弟…
『おねぇの病気も 、もしかしたら朝ごはんちゃんと作ってくれてたら、なかったかもしれんがよっ!』
 
☝️朝ごはん作ってくれていたら
んなへんてこな(難病みたいな)病気には罹患していてかったかもしれないと…
 
 
友達に言ったこととはいえ何か救われました。
👍✨
私の病気…
細胞レベルのお話になるとたんぱく質影響あるのですよね🙄💦…
 
カフェオレなどは乳たんぱく…
合わないもの習慣化し身体の中ではその細胞さんの戦いがあり…
σ( ̄∇ ̄;)カモネッ💦
 
今はコンビニなどでも食べるものを
安易に購入できます。
時間がなければ食べないよりはマシだと思いますが、
お金を渡しても間違ったものを習慣化で
私みたいに飲食するのは危険だと思うのと、
昨今そういったものにはあらゆる添加物も入っています。
 
 
そう考えると、
ご家族の皆様が健やかに過ごすためにも…😌☘️✨
しっかり🍴朝ごはんを
作って食べることをおすすめ致します。
✨🙆✨
 
 
👇軍師さまのリブログです。
(*゜ー゜)ゞ⌒☆

 
軍師様に影響を受けて繋がっている方々へ…
この医療人としての違った視点からではありますが、
お受験のプラスになれば幸いです。
 
 
もうひとつ呼んで欲しい(後のせ記事)
あとからリンク貼ります。
 
 
本やバンドさんのCD等々のご購入は☝️上記リブログよりお願い致します。
✨🙇✨
 
 
 

ぽちっと”投票お願いします♪(^人^)♪うぴょの任性日記♪

ブログランキング参加中です♪