はじめまして。

      新入社員の荒井悟と申します。

 

 

      アーバンフューネスに入社してから早一カ月、

      初めての社会人生活で慣れないところはあります

      が、同時に充実した毎日を送っております。

 

 

 

 

小2からずっとサッカーを続け、学生

時代は塾の講師のアルバイトをしてお

りました。


 

先日、栃木の実家で田植えをしてまいりました。

兼業ではありますが、幼少のころから手伝っていることなので、先輩方のご配慮の元、今年も参加できてよかったです。

 

 

 

田植えなど、集団で行う農作業をする上で大切なことは「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」です。これは会社でも日頃から徹底するようご指導いただいてはいますが、特に農作業など、年に数えるほどしか参加しないことに関しては、自分ではわからないことが出てきます。

 

 

 


基本は機械で植えていきますが、田んぼの角など

の機械では植えられないところは、手で植えていきます。

 

 

 

 

その際に、勝手に自分で判断してしまうと、場合によっては一年の収穫に影響を及ぼしてしまうかもしれません。しっかりとリーダーに現状を報告し、指示を仰ぐことが必要です。

 

 

 

今までは何気なく参加していた田植えでしたが、社会人になってみてはじめて、重要なことに多く気づかされました。今回を機会に、様々なことにアンテナを広げ、日々成長していきたいと思います。