こんにちは、副社長の加藤です。

 

葬儀業界の甲子園「ネクストワールド・サミット」( http://girei.org/ )での優勝を目指すにあたり、当社である試みが始まりました。

それは社内SNS(Google+)です。

 

大会参加の目的のブレをなくすため、また目標が高いからこそ、そこに至る過程、小さな変化を大切に共有していくために、社員全員が簡単にコミュニケーションを取れる方法を探していました。

 


 

サミットの目標を達成するために、各課のリーダーが

集まって、日夜ミーティングを行っています。

 

 

 

 


 


 

当初、社内メルマガという案もありましたが、進化し続けるIT技術に慣れるという意味も込めてGoogle+を採用。

http://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/

この機能を使うと、だれか一人が掲示板のように書き込めば、ほかの全員もすぐ確認できるようになります。

 

そもそも創業時は2人しかいない会社だったので、メールすら不要、会社で起きていることをすべて把握できる環境でしたが、社員が、20人、30人と増えていき、今ではパートナーさんを含めると60人超の大所帯です。

 

課も増えたこともあり、新しいコミュニケーションの必要性を感じていたので、ネクストワールド・サミット参加がいいきっかけとなりました。

 

今回のSNSの狙いは、ネクストワールド・サミットに参加する目的を全員がしっかり把握して、同じ目標を目指すためでもありますが、今までは当事者しか感じることができなかった小さな変化や、昨年4月に入社した新卒社員の成長、アフターサポート担当の新たな挑戦、各課での取り組みの成果や過程などを、その場で共有するためでもあります。

 

新しい課題を「やりましょう」で共有し、達成したら「できました」と即座に報告して全員で喜び合う。

その中で、共に学び、共に成長することができる環境づくりを目指して行きたいと思います。