映画『おくりびと』で脚光を浴びた納棺師という職業。


どんな声掛けにも返事はできない故人様、それでも最善の礼を尽くすという「見返りのない方への奉仕」は最上級のマナーであり、人間力の表れではないでしょうか。

 

このたび、以前から納棺師を夢みていた石川友幾、赤石澤早也佳の2名が、東京を離れて遠く福井県まで長期の修行に行くことが決定し、家族の一員である2人が春まで離れて暮らすことになるので、全社員で壮行会を開催しました。

 




旅立つ2人を、全社員で激励しました。
 
 

 

 



会のテーマは「夢に向かって」。
 


 

 

壮行会の告知のため、社内に掲示されたポスター

 

 

 


2人への応援映像に始まり、仲間たちはもちろん、修行先の先生、2人のご両親からもメッセージをもらい、最後は2人からの宣誓で会は幕を閉じました。
 

 



研修先となる福井県の会社様を社員が取材し、映像でレポート。

 

 

 


社員一人ひとり激励メッセージを書いた日めくりカレンダーをプレゼントしました。
 
 

 

 

 

 


当社初のプロ納棺師として、2人の「最善の礼」が悲しみの淵にいるご家族の心の支え、生きる勇気となる日が待ち遠しいです。

 

副社長兼COO 加藤 勉

 

 

 

最後までやり抜き、立派な納棺師となって帰ってくることを宣誓。