蒸し暑い毎日、猛暑日予想の天気予報を見るだけで、気力が落ちちゃいそうな夏ですね

 

あまり食欲はないけれど、冷たいモノばかりじゃなく、やっぱり食べなくちゃ。

でもコンロの火をつけて料理するのは、昼間は本当に暑いので、必要最低限のこと以外は、手抜きしないと‥ですね

 

冷ご飯に、作り置きしていた手羽元と梅のすっぱ煮と

理研ビタミンのワカメスープをのせ

お湯をかけたスープごはんです。

 

1袋あたり17キロカロリーというのは、嬉しい♪

これが、とってもおいしくて、梅干の酸味と手羽元のこってりした油と

わかめスープがいい感じで・・・・

つい、おかわりしちゃいました(笑)

 

作り方 1人前

1ごはんを大き目のお茶碗に入れる⇒ごはんを欲張るとお湯がお茶碗からあふれます

2好きなおかずをのせる(梅など酸味があるものはおすすめ)

3理研ビタミンワカメスープを1袋いれ、150㏄から200㏄お好みの濃さになるまで注ぐ。

 

今回は濃い目のおかずだったので、お湯は200㏄にしました。

 

梅とわかめって合うなぁと思いました。

 

忙しい時に、お湯さえあればちゃちゃっと食べられるので

すごく便利ですね。夏のキャンプに持って行こうかな♪

 

 

 

 

わかめスープのアレンジ料理レシピ
わかめスープのアレンジ料理レシピ