せっかく付けたまな板が・・・

 

シートバッグが埋まってしまうという記事↓

こんな感じで取り付けができたので割と満足していたのですが・・・

 

 

12月末に届くはずだったキャリアが届いた

 

今日発送メールが来たと思ったら到着してました

まな板バージョンで一度も走りに行くこともなく(笑)

 

SWモテックのアドベンチャーラックです。

 

さっそく取り付けて行きましょう。

赤丸のボルトを外して・・・

先程外したボルトの穴にスペーサーを噛ませて、こんな感じのフィッティングパーツを

取り付けてからキャリアを取り付けます。

これは私の車体ではないですがこんなふうに取り付けられます。

 

リアキャリアのエンドが11cm程後ろに伸びますので

シートバッグを回し蹴りする事故が減ります

 

ストラップの存在は隠したい派

 

箱よりもシートバッグを好んでいるのですが、このシートバッグ。

取り付けには必ずストラップを使用します。

少なくとも4本のストラップを車体に取り付け引っ張ることで固定します。

 

ストラップで止めること自体には異存はないのですが、走っているとヒラヒラとたなびく余ったストラップってどうも嫌いなんですよねー

 

これはキャリアを取り付ける以前のシートバッグですが

ストラップが手すりから伸びてて目立つんですよねー

 

キャリアをセットしたことで10cm弱程バッグが後方に移動したので

フレームにストラップを付けました。ここならタンデムシートに隠れて目立たなくなるはず

はい、バックルがギリギリ届く程度の長さに調整してみました。

紐は最低限の露出で目立たないでしょ?

 

 

速く走りに行きたいなー

でも明日は休日出勤です うー死ぬ(笑)

 

では

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村