とうとうMySpaceとGoogleが・・・、やはりマスよりネット?、すさまじい動画の威力! | 内ウチなるままな音楽や映画批評とニュースサイト

内ウチなるままな音楽や映画批評とニュースサイト

ネット上のこれはっ・・・という記事や自分が巡回しているサイトからの興味あるものをピックアップ!

&映画、音楽、本の勝手に格付け&スポーツ全般(主に野球)

暑くなってきました。
熱帯夜が続く日も遠くないですね・・・

───────────────────────────────────
本日のトピックス!

【グーグル、ヤフーを退けMySpaceと契約--ウェブ検索機能や広告リンクを提供】
【ネットユーザーのゲーム、雑誌、テレビの利用が大きく減少】
【検索エンジン:ユーザーの操作から精度を高める手法】
【Disney、Gyao的サービス本格稼働へ】
【携帯電話:番号ポータビリティー制度、10月24日開始】


───────────────────────────────────
【グーグル、ヤフーを退けMySpaceと契約--ウェブ検索機能や広告リンクを提供

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20194687,00.htm
───────────────────────────────────
Googleが入札でライバルのYahooを抑え、MySpaceから重要な契約を勝ち取った。
News Corp.が所有し、およそ1億人近いメンバーを誇る同ソーシャルネットワー
クに対し、Googleはウェブ検索機能や広告リストを提供する。

 MySpaceの親会社Fox Interactive Mediaは米国時間8月7日、
Googleと3年9カ月の提携を結んだことを明らかにした。MySpace全体にウェブ検
索結果と広告リンクを表示できる独占使用権をGoogleに提供する。Googleは、
RottenTomatoes.comやScout.comなど、ほかのFox Interactive関連サイトにも検
索機能や広告を提供するが、MicrosoftのMSNと提携するFoxSportsは対象となら
ない。

 第4四半期に発効する今回の契約では、トラフィックなどの一定条件を
満たすことを条件に、GoogleがFox Interactiveに対して3年間で最低9億ドルの
支払いを保証しなくてはならない。

 MySpaceに以前から広告を提供してきたのはYahooの検索事業部であり、
今回の提携はYahooにとって打撃となる。また、ウェブ検索機能を望むメンバー
の要請を受けてMySpaceが数カ月前から取り組んできた新パートナー探しにも、
この提携によって終止符が打たれることになる。

 News Corp.の社長Peter Chernin氏によると、今後はGoogleと深い
協力関係を構築していく計画だが、今回の提携はその第一歩だという。同氏は、
「今後数年で両社の関係を多くの新分野に拡大できることを期待している」と語っ
ている。


───────────────────────────────────
■とうとうマイスペースがグーグルと・・・
 以前はヤフーだったのですが、強奪しましたw

 検索エンジンやリスティングだけではなく、おもしろい展開をしてほしいです
 ね。

 > 第4四半期に発効する今回の契約では、トラフィックなどの一定条件を
> 満たすことを条件に、GoogleがFox Interactiveに対して3年間で最低9億ドルの
> 支払いを保証しなくてはならない

 9億ドル・・・
 すさまじい額ですね。

 果たして費用対効果はいいのでしょうか?w

───────────────────────────────────

【ネットユーザーのゲーム、雑誌、テレビの利用が大きく減少】
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20193807,00.htm
───────────────────────────────────
日経リサーチは8月7日、16歳から69歳の日経リサーチ・インターネット
モニターを対象に実施した、メディア利用時間の推移についての調査結果を公表
した。実施期間は7月13日から7月18日、有効回答数は1176人。

 今回の調査では、インターネットユーザーを対象に、この1年間での
「テレビ」「新聞」「雑誌」「フリーペーパー」「ラジオ」「インターネット」
「通話・メール以外の携帯電話利用」「ゲーム機」の8メディアについての利用
時間の増減を聞いている。その結果、利用時間が「増えた」という回答が全体の
2割を超えたメディアは、インターネット(42.4%)のみだった。一方、「減っ
た」が2割を超えたのは、ゲーム機(42.6%)、雑誌(31.8%)、テレビ(28.2
%)、ラジオ(22.6%)の4メディアで、ゲーム機を除くと既存の代表的なメディ
アにおいて、利用時間の落ち込みが多いことが分かる。世代別に見ると、テレビ
とゲーム機は10代から20代の若年層の低下が著しく、雑誌は30代、50代から60代
での利用低下が見られた。

 また、ゲーム機、雑誌、テレビ、ラジオの利用時間が減少していると
回答した人では、インターネットの利用時間の増加がさらに顕著であることが分
かった。このほか、紙媒体では雑誌の利用が減少している中、フリーペーパーの
利用が伸びていることも注目される。また、ゲーム機利用の減った人は、通話・
メール以外の携帯電話の利用が大きく伸びており、携帯電話の多機能化が見て取
れるという。

 今後の利用時間の増加についての質問では、「ポッドキャスト」
「インターネット」「ポータブルデジタルオーディオプレイヤー」「ワンセグ」
の4メディアで「(今後利用が)増える」の回答した人が3割を超える結果となっ
た。


───────────────────────────────────
■面白い動向ですね
 最近ではなにかしながらのネットユーザーが多かったのですが、
 ますます反比例しています。

 それだけネットが人々に密着したメディアになりつつあるということですね。


───────────────────────────────────

【検索エンジン:ユーザーの操作から精度を高める手法】
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/network/news/20060808org00m300074000c.html
───────────────────────────────────
米マイクロソフトは7日(米国時間)、検索エンジンの精度を高める新しい
手法を開発中であると発表した。ユーザーの移動パターンなどを分析することで、
より適切な検索結果が得られるようになるという。

 同社の研究者によると、従来の検索が、ユーザーの検索要求とウェブページ
のコンテンツやリンク構造を照らし合わせて結果リストを返す“2次元的”な手
法であるのに対し、新しい手法はユーザーという“第3の次元”を加えるという。

 3000件以上の検索要求と1200万件のユーザー相互作用から得られたフィード
バックを組み込むことで、検索ランキングのアルゴリズムの精度が31%向上した
という。また、クリックスパムの検知やウェブ検索のカスタマイズなどの向上も
可能としている。


───────────────────────────────────
■こうしたユーザーの動きを把握して、システムに活かして行く流れが活発
 ですね。

 これからもこういった仕組みはいろいろなものに組み込まれていきそうです。
 やはりこれを活かす事がコンピューターを人間に近づけれられる唯一の方法
 でしょうし。


───────────────────────────────────
【Disney、Gyao的サービス本格稼働へ】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/07/news062.html
───────────────────────────────────
米Walt Disneyは今秋、若者や高学歴層の支持を得た2カ月間の試験サービスの
結果を受けて、ABCのゴールデンタイムのテレビ番組を広告付きで提供するサー
ビスを恒久的に実施する。Disneyの関係者が8月4日に明らかにした。

 同社は5~6月に、ABCのテレビシリーズ「デスパレートな妻たち」
「コマンダー・イン・チーフ」「ロスト」「エイリアス」をabc.comで提供した。
コンシューマーが、無料ならオンラインで広告付きの番組を試聴するかどうかを
テストするためだ。

 Disney-ABC Television Groupのデジタルメディア担当上級副社長
アルバート・チェン氏は、秋に刷新版の無料ブロードバンドプレーヤーを立ち上
げると語った。

 同氏は、どの番組をサイトで無償提供するかは後で発表するとしている。
番組の各エピソードは限定された期間提供される可能性が高く、またサイト上で
番組をローテーションする可能性もあるという。

 試験サービスでは、コンシューマーの番組視聴回数は1600万回に上り、
視聴者の87%が視聴したエピソードのスポンサーを覚えていた。

 これに対し、テレビで視聴した場合、広告を覚えている割合はだいたい
40%程度だと業界筋は言う。



───────────────────────────────────
■大好きなディズニーが無料動画配信ということで、目を引きましたが
 それよりも

> 試験サービスでは、コンシューマーの番組視聴回数は1600万回に上り、
> 視聴者の87%が視聴したエピソードのスポンサーを覚えていた。
>
>  これに対し、テレビで視聴した場合、広告を覚えている割合はだいたい
> 40%程度だと業界筋は言う。

 これがすごいですね。
 最近GYAOなどの引き合いが強い要因かも知れません。

───────────────────────────────────
【携帯電話:番号ポータビリティー制度、10月24日開始】
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/mobile/news/20060808org00m300087000c.html
───────────────────────────────────
米Janco Associatesが7日、最新のブラウザシェア調査結果を発表し、
Internet Explorer(IE)が2005年7月からの1年間で8.17ポイントもシェアを失っ
ていることを明らかにした。

 調査結果によると、2006年7月時点のシェアは首位のIEが75.88%、
Firefoxが13.71%、Netscapeが4.98%、AOLが2.95%、Mozillaが0.76%、Opera
が0.72%となった。1年前の調査と比較すると、IEが8.17ポイント減少しており、
Firefoxは2.82ポイント増加している。半年前の調査との比較では、IEが1.13ポ
イント減少、Firefoxは1.28ポイント増加となっている。

 Firefoxの勢いについて、Janco AssociatesのCEOであるM. Victor
Janulaitis氏は、「Firefoxは2005年初めに素早く離陸したが、数々のセキュリ
ティー上の問題のために勢いが弱まった。ここ数四半期の間、Firefoxは人々を
引きつける新しい魅力を見つけ出すことができていない」と指摘している。
───────────────────────────────────
■私自身は果たしてこれが必要なのか?と思ってしまいますが・・・
 電話番号だけだとどうなのかなというのが正直なところ。

 これを活かした展開やビジネスも出てきているので、注目したいですね。

───────────────────────────────────