ふと おもったんだけれど

 

やっぱり かわいげ って だいじだなぁ・・・

 

かわいい か  どうか

 

で ほとんど いろんなことが

 

うまくいくか

 

わかれるきがする

 

それは お顔ではなくて

 

ねっこのとこ

 

だとおもう

 

ねっこのとこが

 

らぶだと

 

やっぱり かわいい

 

おこっても すねても

 

ぶつけても

 

やらかしても

 

やっぱりかわいい

 

らぶじゃなくて

 

なんか そこが ぐちゃぐちゃなってると

 

かわいくない

 

かわいくないと かおもかわいくなくなる

 

それで

 

あーもうやだやだ って なられるんだろうなぁとおもう

 

セッションにきてても

 

かわいげのあるひとは

 

どんどん うまくいく

 

すなおなひと

 

ともいえるかも

 

かわいいってやっぱりすごいなっておもう

 

かわいいは さいきょうだぁー

 

・・・で

 

かわいくないからですよ

 

って いうときもあるけど

 

なかなか いわない

 

それは かなり強烈なぱんちになるからね

 

で しわとか いろいろ あるかどうかとか

 

めのおおきさが どうとか

 

そういうことじゃないんだよね

 

かわいさって

 

だから としとっても かわいがれるひとは

 

おばあちゃんでも かわいがられる

 

かわいいひとでいたいなぁ

 

・・・

 

 

うちゅうまんに きいてみよう

 

かわいいについて

 

・・・

ここからは 対話形式で

 

う* は うちゅうまん

 

ゆ* は ゆうこ だよ

 

・・・・・・・・

 

う*

 

どうも! うちゅうまんだよ

 

かわいいについて ききたいの?

 

かわいくなるほうほう?

 

かわいさについて??

 

なに・・・?

 

ゆ*

 

うーん かわいいと うまくいくことがおおいきがするの

 

う*

 

あ。うんうん そうそう そうだよね

 

ゆうこは かわいいもんね 

 

かわいさで 98パーセントおしとおしてるもんね

 

ゆ*

 

え・・・ どりょくもしてるよ??

 

う*うん でも さほどしてないじゃない?

 

ゆ*えーーーー そうかなぁ

 

う*うん アスリート並みの努力、してる??

 

ゆ*そういうのは してないけど 日々 いろいろしてるよ

多分ふつう以上には

 

う*そうだね ふつういじょうじゃないと すきなことでごはんなんかたべれないもんね あらゆることがふつういじょう それが ふつうじゃないことしてるひとのあたりまえだよね

 

ゆ*・・・そうだね

 

う*で なおかつ ふつうじゃないことしているひとのなかでは けっこう らふに らくにやってるよね?? たとえばアントニオ猪木よりは 節制してないとかうんどうしてないとか

 

ゆ*あたりまえじゃん レスラーじゃないもん 

 

う*うん でもね こういったしごとのひとなら たとえば 野菜中心 オーガニックな料理をたべて 朝早起きで ヨガをして・・・みたいなさ 男関係は 真っ白で 純粋に 無垢なまま ハーブティーをのんでいます おうちでは ワンピースで おさけのみません

暴言もはきません わるぐちもいいません 喧嘩もしません

 

ゆ*・・・とおもわれがちだよね 

 

う*そうだね

 

ゆ*よくハーブティーをもらうよ

 

う*そうだよね

 

ゆ*喧嘩とか まえは よくしてたかな・・・

 

う*そうだよね 喧嘩上等!! みたいなね 負けないもんね

 

ゆ*そうね 負ける喧嘩ならしないし

 

う*ずるいよね

 

ゆ*いや ずるくないよ 

 

う*ずるくないけど ピュアだけど ピュアシナジーくらいに

 

ゆ*笑 そんなことはない

 

う*まぁ そこがいいとこなんだけど

 

ゆ*どこが??

 

う*にんげんらしいとこ おさけものむし 酔ってかわいくなるし にんげんらしいとこ

 

ゆ*あ!やっと かわいい がでた!ほんだいにはいろうよ

 

う*あ・・うん あのさ かわいいってさ あかちゃんだよね

 

ゆ:うん

 

う:あかちゃんの なにもかんがえてないような それでいて潜在的には すべてであるような 壮大なかんじ うちゅうだよね

 

ゆ:うん

 

う:それだとおもう

 

ゆ:え

 

う:だからね そうだいなうちゅうなんだよね

 

おんなのひとは とくにね

 

うちゅうのままであれば かわいい

 

ゆ:あーーー それ きのう おもった

 

う:ほんとに?

 

ゆ:うん めすのまま

 

う:そうだね

 

よぶんなものがついてない

 

じぶんのことしかかんがえてない

 

究極的にはね

 

わがままで 貪欲で 人間らしい

 

それが かわいい だよね

 

ゆ:あかちゃんじゃないよね??

 

う:いや だから それがはじまりで そのあとに いろいろあるでしょう

 

おとなになってくるとね 

 

ゆ:うん

 

う:それでも なお すなおに ありつづけたら わがままで どんよくな にんげんになるのよ

だけど それを ひたかくしにしたりしない

わたしは こうだ

わたしは こうかんじる

わたしは こうおもうの

わたしは こうしてほしい

わたしは これがほしい

 

これが かわいい だよ

 

かわいいの正体は 正直だよ

 

ゆ:はにゃー。。。

 

だからわたしは ゆるされるのかーーーー

 

う:そうだね

 

ありえないほど ゆるされてるもんね

 

ゆ:そうです そうです

 

う:こころがけてることはある

 

ゆ:あいすること おもいやり うそつかない

 

う:はい それ

 

ゆ:さいごの?

 

う:だね

 

それが かわいさと ゆるされる の おおもとだよね

 

ゆ:あぁぁ 正直者は ばかをみない だますよりは だまされていたい そんとくかんじょうもけっこうだけど 義理と人情 すてられない って ゆきちゃんはうたってるけど そうだとおもってるよ(YUKIの わたしの願いごと という うたをきいてね)

 

う:そうだよね

 

ゆ:そうですよね

 

う:だからさ

 

ゆ:そういうことか

 

う:そういうこと うそつかない 

 

うそつかないで まっすぐいきるひとを 宇宙はみはなせないよね

 

このうそだらけの地球でさ

 

それが あかちゃんのままの むくなとこ でしょ

 

そのむくなとこで 歯ぎしりされても怒られても ぶつけられてもそれって

あまり 痛くないのよ

 

だから かわいいっていうのは いつも わらってるとかじゃなくて

 

正直で すなお だ ってことだよね

 

だから がまんすれば あいされるわけでも

 

ふとってなければ あいされるわけでも

 

しわをなくせばあいされるわけでもない

 

そのまま で いられるか

 

そのまま は うつくしいよ

 

だけど そのままでいるのには ちょっとしたゆうきもいるよね

 

つよさも あるいみ ひつようだ

 

そのままでいることで かんちがいも ごかいもされるかも

 

万人受もしないかもしれない

 

そのままで

 

そのままで ゆらめき ゆれうごき ゆれおどるような 不安定な存在だよ

 

にんげんって 本来 いきものなのだから

 

揺るぎない安定感なんていらない

 

ゆれてこそ 命

 

揺らめきこそ 鼓動

 

だから 安心して 不安定になりなさい

 

ということだよ

 

だから 生きるということは

 

そんなに 安定していない ということ

 

そんなに 安らかではないということ

 

やすらかなのは 死ぬときでいいでしょう

 

あかちゃんのように いそがしく めまぐるしく

 

なき おこり わらい さけび うれしがり

 

そうやって いちにちが なんのいみもなく

 

ゆれて ゆらされて よろこんだり おこったり

 

いろいろして おわっていく

 

それが いのちなんだよ

 

なにかになろうとしなさんな

 

なにかに おちつこうとしなさんな

 

瞬間 瞬間をいきる

 

それしかないんだよ

 

みらいなんてわからない

 

かこは かえられない(思い方で変わったようにはみえるけど)

 

それが いきるってこと

 

いのちってこと

 

いのりとも似てる

 

だから きみは きみのまま

 

ただ 生きていれば それでいいんだよ

 

ということだよ

 

そういういのちは かわいい

 

つまり すべては かわいい ということなんだよ

 

ゆ*うまくまとめたね

 

う:いや・・・ そうじゃない

 

まとまってないよ

 

これでも 断片だよ

 

もっと そうだいなんだよ

 

かわいいっていうのはさ

 

でも ページの都合で(そんなのないけど) このへんにしますよ

 

ゆ:ありがとう

 

う:なるべくかわいくいきよう

 

ゆ:そうしよう

 

 

・・・・・・またね💕