とうとうウチのXbox360もRRoD(レッドリングオブデス)日本語名「死の赤いリング」になりますた・・・。


その前に、以前ハードの修理てスーパーファミコン以来だ・・・。


そんなわけで、今週の月曜日にXboxカスタマーサポートに連絡し無償修理対応。


翌日ひな祭りの日に福島県に送付。


こっちが、宮城県なんで翌日には必ず着く。


ちなみに、PlayStation 2の修理工場は岩手県。


宮城県場所良すぎ!


高速自動車国道使えば、1・2時間で着く。


任天堂製品は京都府・・・おいでやすぅ~。


そんで、本日帰還しました。


修理内容は、DVDドライブ交換・マザーボード交換・サブ基板交換となりました。


外のガワ以外全部交換。


検査項目も。

診断テスト→合格

負荷耐久テスト→合格

ゲームプレイテスト→合格


合格て書いても、合格しないと納品できないし・・・。


その他に修理報告書・Xbox LIVEゴールドメンバーシップ1ヶ月・Xbox LIVEゴールドメンバーシップについての用紙・アンケート用紙。


気になる基板ですが、初期型のXenon基板から後期型Xenonの基板に、DVDドライブはココのサイト で確認した所、修理前の爆音&ソフトに傷をつけるドライブ東芝Samsungから比較的消音のLite-onドライブに変更。


Lite-onドライブは、最近出荷されたXbox360本体全部に搭載されているようです。


それにしても、初期のXbox360ユーザの私は、今回の修理でXbox360本体が爆音から比較的消音機になって大変満足。