カミングアウトしてからは、
発達障害の話をする機会が増えました。

すると、
思ってもみない言葉を聞いたりしました。

ニコニコ優しいマダムさんは
「何も出来なくても障害者雇用が法律で決まったし、助け合わないとね」
「え? いや、違う:(;゙゚'ω゚'):」

悲しかった_| ̄|○

何が悲しいって、ちゃんと伝えたいのにモゴモゴしてパニクる私が悲しかった。

そしたら
それを聞いていた学生さんが、
「発達障害は出来ない事もあるけど出来る事もあるんですよ」
って言って下さいました。
神様に見えました(#^.^#)❣️

そうか、そう言えばいいのか!

分かってる事なのに
大事な時に言葉が出ない。

今度はちゃんと言えるように練習しとこ。

「発達障害は出来ない事は出来ないけど、
出来る事は150%の力を使ってやっちゃうんだぜ」

だから、天才が多い❣️と私は思う。
エジソンとかモーツアルトとか。

好きな事は特に
気が済むまでやり続けてしまう発達障害多いよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

私もその傾向が強いです。

だから、無理解者を理解者にする鍵は、
私の言葉の練習かな〜o(^-^)o

何度も言いますが、
「発達障害者は出来ない事もあるけど、出来る事は150%の力で発揮したりするんだよ〜❣️」

だから、
えΣ( ̄。 ̄ノ)ノ?
と思われるくらい仕事が出来たりもするのです。
↑ほんとに