昨日、大学で心理学の授業受けてきました。

うそうそ、立命館の授業で私の生い立ちを話させて頂きました。
12/7のカノン上映会でミニ講演をして下さる横光健吾先生のお誘いでした。
立命館のサトウタツヤ教授の授業で、『栄光と挫折』というテーマの中で話しました。

と言っても事前に準備した原稿読んだだけだけど、まだアドリブ無理ですね_(^^;)ゞ


だってこんなに人がいるんだもの。

でも、学生さんの方を何回か見れた!
すごいな進歩!
いい経験になりました。

しかし、昨日は普段と違う環境に浸ったので、日常に戻ると少しアレレってなりますね。

昨日のテンションを保ちたいけど保てなくて、今日は不調かな? って錯覚するあれ、
今日が日常なんだけど不調に感じるあれです。

そんなときは、日常に戻すための深呼吸をするといいそうですよ。

今が日常なのだ!

はい、少し楽になってきました。

毎日生徒さんの前に立つ先生って凄いですね~。

生徒さんも、未来の心理士さんになって活躍して欲しいです。