いよいよ~ | ちぃの子育て奮闘記

ちぃの子育て奮闘記

 日常とか。

おひさしぶりです(・∀・)


在宅の仕事も今閑散期なので当分はだらだら過ごせそうです(笑)




最近の子供たち。


コウは相変わらずギャーギャー言うけど聞きわけが良くなってきた。


お母さん大好きっ子でお母さん好きー!って怒りながら泣いて言う事聞かない。


どうしたいんだ、おい。


スウは反抗期まっしぐら。気に入らないとギャー!だけどコウよりは


だいぶ聞きわけがいい。


そして二人ともプラレールに夢中です。




今日オークションで落札したプラレール大量セットが届いたんだけど


22時半くらいまでスウは遊んでた。


昼寝もしてたからよけいに寝ないし寝かしつけもしんどいので放置。


旦那がいかに言うても23時回るぞーって寝るように言ったらしくて


泣きながら寝室来た(笑)


明日起きるの遅そうだな二人とも。




で、私の体調がおかしく不正出血を隔週ペースで繰り返しております╮( ꒪౪꒪)╭


ホルモンバランスの乱れらしいんだけど、マジでこれはストレスにまちがいない。


結構な鮮血が一週間とか続くのでフラフラ。


病院行って薬貰ってついでに子宮がん検診受けたけど異常なし。


やっぱり精神科行くべきか…。



そして秋から二人とも保育園に入れる事にしました。


幼稚園は、働くこと考えたら無理だな、と。


親の参加頻度が高そうだし夏休み期間とか預かりの事もあるし


なにより保育園があるいていける距離にあることと、園庭解放ですぐになじんだ。


砂場と保育室のおもちゃ効果だとは思うけど縦割りのクラスらしいので


来年の年少、年中は一緒のクラスみたいだしいいかなーと。


送り迎えも行きやすいしね。




早めに出来る事はやっとかないと直前でバタバタするのも嫌なので


色々作り始めなければー。



お茶入れるボトルが結構すんのね…。キャラ物だと2000円とか…うっは!


お昼寝布団とかも買わなきゃー。