こんにちわ ^^

 

 

 

ベトナムから帰国後、日本は涼しいを通り越して寒くなってしまいましたね。

特に今日は昨晩から降り始めた雨で…寒さが一層厳しいような。。。

 

四季の中で一番好きな秋🍂

ゆっくりと味わいたいものです、ホントおねがい

 

 

 

さて、今日はベトナム・ホーチミンで滞在した2つ目のホテルについてです。

 

 

今回のホテル選びは「滞在したことが無い、外資系&ホテルチェーンではない、ベトナムを感じることができる」でしたウインク

 

 

1つ目のホテルは既にご紹介させていただいた「ホテル・コンチネンタル・サイゴン」でした。

立地がとても良く、客室が少なくて、のんびりしていて、コスパも良い、と私にとっては良かったです。老舗ホテルなので、古いのは否めませんが、それをわかって滞在するならば良いのではないかと。

 

 

 

コンチネンタル・サイゴンをチェックアウトして、ホテルから近いレタントン通りにある「モックスパ」でマッサージを受けて、ホテルで荷物を受け取ってから、Grabで移動しました。

 

歩いても10分かからない距離ではあったのですが、スーツケースでしたし、ホーチミンはところどころ道がデコボコしていますし…暑さが凄いので(笑)。

 

 

この時初めてGrabを利用したのですが、とても便利で…。

ホーチミン市内ではどこでも300円位で連れて行ってくれるという、観光客にとってはとてもありがたい存在ではないでしょうかニコニコ

 

 

 

2つ目のホテルは「ホテル・マジェスティック・サイゴン」です。

 

ホーチミン市の中心地のサイゴン川とドンコイ通りに面して建っているフランス植民地時代から営業されている数少ない高級ホテルだそうです。

 

 

 

 

Grabでマジェスティック・サイゴンに到着すると、ドアマンの方々がスーツケースをトランクから取り出してくださり、フロントに案内してくださいました。

 

 

 
 
 
こちらはお友達が予約してくれたので、チェックイン手続きをしている間、私はパチパチと写真撮影📷
 
チェックインのお時間は14時で、この時は15時を過ぎていました。
滞在時にフロントやロビーが混んでいる、ということは無かったです(時期的なものでしょうか…)。
 
 
 
 

入ってすぐに目に入るシャンデリア。とても綺麗でしたキラキラ

 
 
 
 
2泊したのですが、帰る日(3日目)にはお花が変わっていました。
 
 
 
 
コンチネンタル・サイゴンに比べると…とても大きなホテルで、フロントもロビーも広々としていました。お部屋の数は175室とのことなので、コンチネンタル・サイゴンのちょうど2倍くらいですね。
 
 
 
 
シャンデリアはところどころライトが付いていなかったですが、窓がたくさんあり明るさは十分ありました。至る所がキラキラキラキラしている印象が…笑い
窓に施されたステンドグラスもとても綺麗でした。
 
 
 
こういう螺旋階段、コンチネンタル・サイゴンにもあったのですが…素敵ですよね~。
 
 
 
 
マジェスティック・サイゴンは2003年に隣接した建物を編入し、175室になったそうで…ホテル内を歩いていると不思議な造りだなぁと感じたことが納得できました。
 
 
 
 
私が滞在したお部屋から朝食レストランやプールに行くには別の位置にあるエレベータを使って移動していました。
最初は迷ったりしましたが、すぐに慣れますウインク
 
 
 
 

 

****************************************************

☆ブログランキングに参加しています☆

 旅の記録を残しておきたい^^

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ


にほんブログ村

 

****************************************************