こんにちわ ^^

 

今日はお天気が良くて、昨日とは違い、暖かくて(暑くない!)過ごしやすい気候ですね。こういう日が続くと気持ちが良くて嬉しいです~キラキラ

 

 

 

今日は2つめに滞在したホテル・マジェスティック・サイゴンのお部屋についてです。

 

 

 

チェックイン手続きが終わると、スタッフの方がお部屋まで案内してくださいました。

向かう途中で、朝食会場(ロビーからお部屋に向かうエレベータとは違うエレベータなので場所の確認も兼ねて)やプール・スパの場所、公式サイトからの申込でいただける特典についてなどを説明してくださいました。

 

 

 

こちらがお部屋の扉です。

 

 

 

 

入口からお部屋を見ると、こんな感じです。

少しコンパクトでした(コンチネンタル・サイゴンに比べると)。

 

 

 

 

入って左側にクローゼット

 

 

 

 

セイフ(使いませんでした)や引き出し、何故かドライヤーもこちらに…。

 

 

 

 

スリッパは茶色でホテルのロゴ入りでした。

フカフカで気持ち良かったです~ニコニコ

 

 

 

 

奥にはサイドボードとドレッサー(私はPCで使っていましたが、デスクという感じではなかったです)がありました。

 

 

 

 

ホテルからのカード(ちゃんと名前が手書きで入っていました!)、フルーツ(ドラゴンフルーツやパッションフルーツといったちょっと嬉しいフルーツでしたウインク)、フリーのお水が置かれていました。

 

 

 

 

下には有料のお菓子、フリーのお茶やコーヒー、コーヒーカップがありました。

 

ベトナムではコーヒーが3in1のタイプが多いですが、私は結構好きです。

甘くて美味しい~てへぺろ

 

 

 

 

冷蔵庫は緑のお水以外は有料です。

ビールはコンチネンタル・サイゴンの3倍でしたびっくり

 

 

 

 

ベッドはお部屋を占領していますが、寝心地は良かったです。

 

 

 

 

 

奥には台があって、こちらにお荷物を置けて便利でした。

私が奥のベッドを使わせて貰いましたニコニコ

 

椅子が素敵ですよねキラキラ

ドレッサーの椅子も肘掛けはありませんが、同じテイストで素敵だなぁと。

 

 

 

 

お部屋の奥から入口を見ると、こんな感じです。

 

 

 

 

ベッドにはお花(デンファレ)が置かれていて、可愛かったですガーベラ

 

 

 

 

バスルームは更にコンパクトでした!

 

 

 

 

こちらにもお水がありました。お水がたくさんあって嬉しいニコニコ

 

 

 

 

シャワーカーテンなのはちょっと残念…。

 

ただ、こちらのおトイレは手動式ですが、ウォッシュレットなんですびっくり

私は気付かず、お友達が教えてくれました。これは嬉しいポイントですよね。

 

 

 

 

このお写真は…多分、ハンドウォッシュはオリジナルのものが置いてあったということを撮りたかったのかな…?

 

 

 

 

アメニティは全て揃っていました。

今どきはエコで段々と減ってきているホテルが多いなか、マジェスティックもコンチネンタルも揃っていました。

 

シャンプー類は「エコ・ブティック」で、どこのものかと調べてみたら…チェコのオーガニックブランドみたいですね。私は使っていないのでわからないのですが、アロエリーフ&グリーンティの香りのようで爽やからしいです。

 

 

 

 

 

そして、リバーサイドのお部屋なので、窓からサイゴン川が見えます!

 

もちろん、外のベランダにも出ることができます。凄く暑いですが!

二重の扉になっていまして、一つ目を開けると…熱気が凄く伝わってきます爆  笑

 

 

 

 

決して綺麗ではないのですが、船が行き交う様子や緑の草(どうしてとめどなく流れてくるのか不思議です)を眺めているのも楽しかったです。

真下の道路を見ると、物凄い量の車やバイクが走っていて、日本とは違う景色だなぁと…。

 

 

 

 

マジェスティック・サイゴンはターンダウンサービスがありました。

チョコレートとかは置かれていませんがショボーン

 

でも、タオルを交換して使ったカップを洗ってくれて、お部屋を整えてくださり、それはそれで嬉しかったです。

 

 

 

1日目、お食事から戻るとお部屋にサプライズが!

 

 

 

 

 

****************************************************

☆ブログランキングに参加しています☆

 旅の記録を残しておきたい^^

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ


にほんブログ村

 

****************************************************