こんばんわ ^^

 

 

 

今年も残すところあと6日となってしまいました…。

毎年毎年、一年がどんどん早くなっていくような気がしますショボーン

 

 

やりたいリストには色々と書いてあるけれど、実行するのがなかなか難しいです。

それでも今年はできたことが多かったかなと思いますおねがい

 

 

 

父のお墓参りの際、いつも總持寺内にある『おかげや』でランチをするのですが、12月なので忘年会を兼ねてランチをしようと横浜から東京まで出てきました。

 

東京駅で母は「東京は目まぐるしいわ~。迷子になってしまうわ」と(笑)。

 

 

 

カジュアルだけれど、いつもとは違う雰囲気が良いなぁと考えて、うかがったのは『ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京』です。

 

会社の若い女性と来ることが多いのですが、ランチは初めてかもしれません。

 

 

 

 

窓際のお席にご案内いただき、外を見た母が「何だかクラクラするわ~。でも、violin.hinaちゃんのお家よりはちょっと低いかしらねぇ」と眺めていました。

 

工事が続いている東京駅八重洲エリアですが、いったいいつ終わるのでしょう…。

 
 
 
 
軽めのランチのコースです。
 
パンがとても美味しかったです。
 
母は朝はパンが多いというパン好きです。
ハード系のパンを外食でいただくと、いつもパリで食べたパンの話になります。
ブリストルパリスで朝食でいただいたパンのことをずっと記憶していて、その美味しさが忘れられないそうですおねがい
 
また、パリフランスに二人で行きたいなぁと、いつもパンの話になると思ってしまいます。
 
 
 
 
前菜は「ほうれん草とベーコンのキッシュ ロレーヌ風」
 
最近、キッシュをつくったばかりでしたが、私がつくるキッシュと何かが違う…。
キッシュが大好きなので、極めたいなぁおねがい
 
 
 
 
メインは母も私も「鳴門真鯛のポワレ 帆立貝のブーダンブラン オレンジの香るコンソメソース」
 
ブーダンブラン…お肉だけなのかと思っていましたが、帆立貝にもあるのですね。
コンソメソースはオレンジの香りがして爽やかでした。素敵なお味乙女のトキメキ
 
 
 
 
デザートは母は「“ムッシュ ポールボキューズ”のクレーム・ブリュレ」
 
母にも一度食べて欲しかったので、これを選んでくれて良かったニコニコ
美味しいわぁ~と。
 
 
 
 
私は「マンダリンオレンジのシブースト チョコレートのアイス」
 
クレーム・ブリュレはいただくことが多いのと、シブーストが好きなのでこちらに。
シブーストはもちろん美味しかったのですが、チョコレートのアイスが想像以上に美味しくて、おかわりしたいくらいでした!
 
 
 
 
いつもこのカップが可愛いなぁとハート
 
母は「持ちにくいと思ったけれど、ちゃんと指が触れるところが深くなっていて持ちやすいわね。でも、ちょっと量が少ないわね(笑)」と。確かに、とてもお上品なのですよねウインク
 
 
 
 
ハワイの話が多かったですが、クルーズの話もあり、今年一年の出来事をゆっくりと想い出しながらとても楽しいランチとなりました。
 
来年も母と一緒に、元気に楽しく素敵な一年を過ごせることを願っていますおねがい
 

 

 

 

 

****************************************************

☆ブログランキングに参加しています☆

 旅の記録を残しておきたい^^

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ


にほんブログ村

 

****************************************************