こんにちは、4/1に体験したえまーさ舞妓館さんのブログの続きです。


2023年の桜も早かった。そして円山公園のロケも3/31の滑り込みも間に合わず!撮影許可料のかからない鴨川沿いで撮影しました。



そのあと、お店に戻る途中、橋とマンションの近くで近くの住民の方の絶好な桜スポットがあると聞いて、ダメ元で行ってみました。
近所の方や外国人観光客と賑わっていました。

桜吹雪を浴びてきました。
桜の花びらがハラハラ舞い落ちる。チュー


桜の淡いピンクと緑の草が鮮やかなコントラスト。


似たような写真ばかりですが、40代ラストの舞妓体験。
顔のたるみやシワには抗えないし、もういい加減に卒業しなきゃと思う今日このごろです。笑い泣き


それでも、小さな子どもに
「きれ〜いニコニコ

と言われると素直に嬉しいです。


桜の花びらの絨毯。
こちらの着物あまり、えまーさ さんのSNSで見かけませんが、本物の舞妓さんが着ていそうな着物で素敵ですよね。


わぁーって思わず手を広げちゃいました。
この動画も撮っていて、Instagramにも挙げていだきました。


えまーさのカメラマンの森田さん、そして若女将のなつこさんにはとても良くしてもらってます。




あー丸いお顔爆笑
最近見たのですが浅田舞さんも舞妓姿アップしてましたね。美人な舞妓さんでした。私の好みとしては妹の真央ちゃんの舞妓姿の方が好きですね。優しげで気品があって素敵。

今年なるべくえまーささんの絽の着物の最後の1枚である黄緑を着たかったのですが、スケジュール的な面でも厳しい。
もうすぐ誕生日なんだけど50歳の記念撮影も危うい。


息子が東京の病院で鼻の再手術になりそうなことと、
仕事が多忙であること、ワンコに思わぬ出費が出たこと。ワンコの耳が内出血で耳が垂れ下がってしまったんです。その治療費ですね。(;´д`)トホホ…



最後にお気に入りの1枚。
何か絵葉書に出てきそうな、、、そんな感じ。


最後まで読んでくれてありがとうね。
またねー。爆笑