函館開催の日ハム対オリックス戦を見に行ってきました。


地元開催の日ハム戦を見に行くのは今回が2度目
今回は天気も良くて格好の野球観戦日和


実は前回の日ハム戦で痛い思い出がありまして・・・


ベンチ側のライト席は満席で
すいているレフト側に行ったところ空いている場所がぽっかりあって
ラッキーチョキと喜んで座ったらそこは相手側の応援団席のど真ん中


間違っても日ハムを応援することも出来ず
ちんまりと応援したのです




今回はその失敗をしてはなるまいと試合開始2時間前に開場入りしたのですが
それでも入場まで30分待ち

やはりライト側に座れず、レフト側に座ることになりました。


10メートル隣にオリックス応援団がいましたが
ほどよく日ハムファンが多くてのんびり観戦できました


$続・いつかは共演-110515_1306~01.jpg


中田の背中です。
大きくてがっしりした立派な背中でした。
この距離で見られるのも地方開催の良いところ



試合も勝利して上機嫌の1日でした。


試合開始前に球団直営のジェラート移動販売車ボーノで念願のジェラートを食べました
(去年は寒すぎてジェラートどころではなかったの)

カップがヘルメット(キャップ?)型

$続・いつかは共演-110515_2048~01.jpg


田中賢介選手の番号入りです

$続・いつかは共演-110515_2048~02.jpg


アイスを食べた後は小物入れにってことだそうで

$続・いつかは共演-110515_2049~01.jpg



他にもチャリティーガラポンでペア観戦チケットを当てるべく頑張ったのですが
結果は残念賞

$続・いつかは共演-110515_2049~03.jpg



来年こそはガラポン当選したい
それより来年こそはライト側に座りたい

そのためには前日から泊まり込みしか無いのか!?