主人と付き合い始めた頃から6年経ちました❤︎(多分ね。。だんだん分からなくなってきて、何年だったか思い出すのに結構時間がかかりました。。)


記念日当日は主人が仕事帰りにバラの花束を買ってきてくれました♡
ちょっとしたサプライズがあって、娘の寝かしつけが終わって私がリビングに出ると、すでに花瓶にいけられた状態でテーブルの上に置かれていました。
驚いたのと、主人が不器用ながらも頑張っていけてくれたんだと思うと微笑ましい気持ちになりました。


そして、今日はフレンチレストランにランチへ。
フレンチなんてかなり久しぶりだったし美味しかったので幸せでした❤︎
靴を脱いで上がる半個室で自由に動ける空間があった上にベビーチェアではなかったからほぼ動き回っていた娘。
生後3か月くらいの時にも行ったことがあったけど、あの頃はゴロンと寝てるだけで動かないし楽だったなーと思いながら娘の相手をしつつ食事しました。
お子様歓迎で周りもたまたま子連れだったので気兼ねなく食事ができた点は良かったです。
そうじゃなかったらやっぱり迷惑。。
途中から食事を持ってきてもらうスピードをUPしてもらっても1時間半弱。
動き回っていたけど、泣かず愚図らず機嫌よく付き合ってくれた娘には感謝。

とまぁ、今年はこんな記念日を過ごしました♪




この6年を振り返ってみると、付き合ってからの1年間はとにかく価値観の違いから衝突することが多くてたくさん喧嘩しました。
でも、その都度お互いが納得するまで何時間でも話し合い!

色々あったけど、その時間があったからこそお互いのことを理解できるようになって。
その後は結婚して共働きを経験し妊娠して子育てして・・
色んな変化があったけど、特にぶつかることも喧嘩することもなく。

ほんと私たち全く喧嘩しません。
いつからか忘れたけど、主人にイライラした記憶もなくて。(さすがに産後はあったけど。泣いたりイライラしたり不満をブチまけたり。ホルモンのせいでしょうね。ホルモンってほんと怖いわ。。)

元々、夫婦間で一方が何かを我慢する関係を好まず。
何でも話し合い、私は納得の上か仕方がないと諦めるかのどちらか。
不満に思ったり不安に感じることも特になく、心穏やかに過ごせる日々に感謝。


これからも素直な気持ちと思いやり、夫婦のコミュニケーションを大切にして仲良く過ごしていきたいです♡