訪問日:2022 / 7

訪問回数:初
 
2020年6月オープンの煮干しNoodlesNibo Nibo Cinoへ。
 
こちらは自家製麺 伊藤出身。
 
伊藤と言えば、今でこそ煮干しラーメン専門店が星の数ほど存在しますが、その原型とも言えるスタイルのパイオニア的存在。
 

 

いつも通り青木さんと今日もラーメンでございます。

 

店の場所は旗の台駅から徒歩1分。

 

夜の部の開店が18時から、30分前くらいに到着してポールでした。

 

定刻通りに開店。

 

肉にぼにぼゔぇーぜ、青森にんにく搾り生玉子、サービスの一口ご飯を。

 

 

肉にぼにぼゔぇーぜ

 

 

正直この店が出来てルックスを見た時にふざけるなよ!って思ってしまった自分。

 

はい、すみませんでした。

 

う、うめえええええ!!

 

煮干しのペーストにペペロンチーノ、ジェノベーゼを合わせたような一見え?となるメニュー。

 

だがしかしこれはよく考えられてますね。

 

ちゃんと煮干しの良さとペペロンチーノ、ジェノベーゼの良さが主張し、どちらもうまーく出ているのです。

 

タマネギや釜揚げしらすも相性がいいし、ボリュームがなさそうに見えるけど下げ底でしっかり麺量もあります。

 

 

麺がなくなってからはニンニク生玉子を投入、一口ご飯を合わせてにぼゔぇーぜ卵かけご飯の出来上がり!

 

 

はい、うまくないわけがないw

 

想像を遥かに上回る満足度。

 

実際この後にajitoismを予定していたんですが、スープオフでこの満足度だと思っていなかっただけにajitoismも食べたかったのだけれど次回に回してもいいなと思えたくらいよかったです。

 

次回はちーのにしてみようと思います。

 

ごちそうさまでした。