思い立ったら即行動派

 

向日葵、もう思い立ったら即行動したい方です。

だけど、流石に年々、気持ちばかりが先立つようになってきましたね。

なんたって55歳ですからね。ケツが重いですわ。

だけど、行動派ではあると思いますわ。

 

この血を受け継いだのが次男かもしれません。

 

例えば、次男に今度○○に行ってみようか。って言ったとします。

そしたら次男は、いいよ。いつ行くのはてなマーク今からはてなマークって返ってきます。

 

オイオイ。人の話聞いてないだろ。今度って言ってるじゃん。

今すぐじゃないよ。って感じになります爆  笑

私より即行動思考強いかもしれません。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

おっそよーございます!!

今日も元気な向日葵ですバイバイ爆  笑キラキラ

 

 

 

昨日、寒くて枯れたトマトとか片付けてたんですが、

実ってたトマト、青いのまでヒヨドリ食ってました。

本当に図太いね。ヒヨドリ。

せっかく青虫とか居なくて網もかけずに自由に育って欲しいのに、

ヒヨドリのせいで冬も網をかけねばならないなんて…。

 

昨日は作業中にヒヨドリじゃない小さな鳥が遊びに来てました。

 

 

シジュウカラって言うんですね~。

この鳥は結構遊びに来てますね。

 

今日もなんだか暖かく感じてたんでメジロちゃん期待してたんですが、

この前の12月29日以降、まだ見てませんね。

2月には来てくれるんだろうかはてなマーク

季節感ズレてきてるからね。2月の梅の花の時期に来てくれるのか心配だわ。

 

 

 

JALと海保の事故、これはマジでもめそうですね。

どうやら、管制塔は事故を起こしたJAL機とその後に着陸する飛行機の間に飛び立たせようとしていたみたいで、滑走路の手前のラインで止まってる指示だったみたいです。

だけど海保の機長はOK貰ってると解釈しJAL機が着陸する滑走路に入り込んだ。

JALは着陸許可は下りている状態だった。

そりゃ当然だよね。時間で運行してるもの。予定通りの着陸だったのでしょう。

そして海保機が居た場所&距離は既にJAL機はどうにもできなかった距離ですよ。

着陸しまだスピードが落ちきってない状態で海保機が居た場所では停止予定場所じゃなかったんだから。

着陸した直後って相当スピード出てるからね。それを長い距離かけて速度落として停止するんだ。

今回の事故ではJAL機には責任問えないよね。ってか責任ないよね。

誰かのせいにするのは良くないけれど過失があると言うなら管制塔か海保機の方。

 

だけどフライトの時のやり取りネット上に上がってるみたいだけど、

管制塔はGooサインは出してないんだな。海保には。

そもそもがJAL機が着陸してからという事で滑走路手前で停止してろって感じの指示だったのだが、それを海保が行って良いと勘違いしている様だ。

完全に、管制塔と海保機長の話は食い違ってしまってる。

 

んで、事故が起こってしまってるから海保が離陸後に着陸するはずだった飛行機は着陸許可が出ず滑走路閉鎖するから駄目だと言われ、成田へ向かったらしいですわ。

 

だけど確実に言えることはヒューマンエラーだって事だよね。

 

そして、現段階でJALしか謝罪会見してないって話で他の機関はうんともすんとも。

調査中だから何も言えないと言って逃げてるんだよね。

 

海保の方は5名殉職して本当に残念な結果だよね。

 

3日、遅くに国交省が発表したね。

管制塔は滑走路に入る前の停止線で待機という指示だったと。

まぁ音声がネットで広がってるからね。嘘は言えないよね。

海保の機長は前日も2回物資運んでフライとしてる。

なのになぜ、2日は許可が出たと思ったのか?

海保の副機長はもう亡くなっててどう認識したか確認が出来ないけど、

機長が勘違いしていたなら解釈が違うとは言えなかったのだろうかはてなマーク

 

 

赤線がJAL機の着陸方向

黒い線の様に停止線があったはずで管制塔はの位置で待機してJAL機が着陸して次の飛行機が着陸する前に、海保機を離陸させる予定だった。

だけど海保機はの位置じゃなくで待機していた。こういう事だ。

飛行機の陥没部分考えると絵が上下逆かもしれんが流れはこうだったと認識してね。

下矢印

 

本当に謎だね~。

何故、許可したか認識違いがあったのか。

前日も飛んでいるはずなのにさ。

 

でも、JALの客室乗務員は立派だったね。

なんか半分は新人だったらしいよ。

いきなりこんな事故にあうなんて…。

恐怖がトラウマになって止めたりしなきゃいいね。

克服して長く続ければ今回の事は九死に一生かもしれないが物凄い経験をして生かしていけるからね。

続けて欲しいね。

なんて思うな。

 

 

事故のニュース記事におかしなコメントする奴が湧いている。

もういっぱい削除要請出して消したわ。

最低だよね。面白がってやることじゃないし人が死んでいるんだから。

例えば、何か恨み言があったとしても不謹慎すぎる。

見える範囲全部こいつのコメント消したったチョキ

 

こういう人間、大嫌い。

あと善人面して自分の考えを押し付ける人とかね。

こういう人って大きなお世話というか口出さないと満足できないって言うか、

何なんだろうね~ぇはてなマーク

私には理解できないわ。関わって来ないでとか思っちゃう。

なんか肌で感じちゃうよね。わ~、この人駄目だ~って。

 

 

今日は風が強いね。

日差しあるうちは暖かいだろうけど流石に冬だから風が冷たいかもね~。

飲み物買いに行かなきゃな~。箱買いするの。

寒そうだな。チャリで走るの。

 

昨日はこんな感じで食べましたよグッ

 

 

今日の昼は雑煮食べようと思ってます。

今回の雑煮はちょっと原型崩して新しい雑煮って感じにしましたよ。

何が普通の雑煮と違うのか、こうご期待!!

 

 

 

今日は1月4日だけど能登方面に帰省している方は戻って来れないよねはてなマーク

地震にまつわる災害で幸いにも無事でも日常の生活には戻れないって言うのは、

今後の生活の不安は大変なものだろうね~。

道路崩れてるところ多いし、飛行機飛んでないでしょはてなマーク

正月で帰省している人は戻って来れなくて大変だよね。

 

羽田に着陸の飛行機も飛んでない便があるから色々と大変だな~。

 

 

今年1年始まったばかりだけど、

いや厳密にいえばまだだね。節分まではまだ新しい年じゃないけど、

まぁ1月から12月って区切りで考えて今後何が起きるのかなはてなマーク

自然災害は多そうだよな。

 

みんなの心の在り方で今後の運命は変わってくると思いうんだけどね。

少し昔に戻った感じの気持ちになるのがいいかと思うんだけどな。

つーか、あれだよね。

日本人ってたぶん特別なんだよね。

日本も特別だと思うんだよな。何故と言われても明確な説明は出来ないが、

特別なんですよ。だから他の国や人種と違うんですわ。

なので、昔の日本人ってどんな感じだったのかとか知れば今を乗り越えれると思うんだな。

昔の日本人って言っても昭和とかその辺の事じゃなくて、もっと歴史的に大昔ね。

今を乗り越えていくには自然災害なんかも少しでも減らすには、

その辺にヒントがあると思うよね。

って事で向日葵は少し原始的な気分で生活していると言うね。

家庭菜園もいつもより色々チャレンジしてるし、

木を増やそうと思ってるし、草花や野菜に話しかけてみたりね。

先人の知恵は馬鹿にできないしね。

言い伝えられてきた事って大切な事だったんだよね。

日本魂というか大和魂が大切な時代になってきたと思うよね。

 

1人1人が何かに気づきこれから起こる大地震とか噴火とか、

温暖化もそうだけどその地球のストレスを少しでも回避できたら良いなって思います。

 

 

Ps. 私、宗教信者じゃないですからね。

自分が感じる事、肌で感じていることを言ってるからねウインク

怪我も体の不調も大体の事は寝て治す向日葵です。

自然の力と言いましょうか元々持ってる人間に体の力を使って治す野生児向日葵としての考え方ですわチョキ