自家栽培しているもの

これは結構ございます。

家庭菜園が昔からの趣味と言いますか、

何となく毎年やってしまってますね。

とはいっても大物は農家さん任せではありますがね。

今日は家庭菜園の様子もブログに書きますので、

↓の方へお進みくださいね~バイバイ爆  笑

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

こんにちはビックリマーク

いつも元気な向日葵ですバイバイ爆  笑キラキラ

 

 

昨日は暖かかったですね~。

今日も向日葵地方はイイ天気でございます。

 

今日のお題は上矢印自家栽培でございますね。

はい。今少し進んでいますのでお知らせいたしますわね~ウインク

 

 

まずはレモンの木ね。

我が家は鉢植えでやって御座います。

 

今年も蕾が付き初めまして1輪咲いてるのを確認したっす。

 

それ以外にもたくさん蕾付いてます。

 

 

 

こんな感じで今年もたくさん蕾が付いてます。

 

 

ミョウガ地帯

こちらも伸びてきたね~。

昨年はなんだか気温のせいか中々食べる部分が出て来ず、

少ししか食べられなかったんだよね。

今年は沢山食べたいな~。頼むぜビックリマーク

ミョウガって大体買うと値段決まってるじゃん。

3個入りがメインで売られていてたまに大小交じりで袋売りされる。

袋入りのは安いけど自家栽培ですかはてなマーク的な質なものが多い。

3個入りのはしっかりと管理されてて上物。

だけど、いっぱい食べたい時やシーズンOFFは高い。

 

でも、これが自分ちで収穫できるとシーズンONのみだけど、

好きな時にたくさん食べれるってやつで便利だよ。

プランターでも手間かからず毎年収穫できるからやってみると良いですよ爆  笑

 

 

 

 

パセリ、もさもさになってきました。

これも昨年の秋口に植えたんだったかなはてなマーク

立派に株が大きくなりもさもさになってきました。

パセリはアゲハ蝶の餌になってしまうので網を掛けます。

なるべく食べる部分に虫が付かない方が洗うのも楽だからね。

 

そう言えばさっきのレモンの木ね。

これもアゲハが付くんですわ。

地下植えなら良いんだけど鉢植えにしているから、

アゲハが卵産むと葉が全滅するんだ。

そうすると収穫が望めなくなる。

って事でレモンの木にも網をかけています。

思いっきりアゲハちゃんに開放したい気持ちは沢山あるのだが1個もレモンが収穫っできないなんてレモンやっている意味が無くなるからね。

薬散布するのも嫌なのでな。

網を活用しておりますわ。

 

 

今年は少し伸びちゃって半額になってる苗を活用してるよ。

ポイントで買ったりね。

こちらそら豆。

今年はそら豆食べようと思って丁度値引きになってたから買ってきた。

まだ植えたばかりで1本立ちしてないふにゃふにゃだけどね。

楽しみだな。

 

 

こちらトマトとミニトマト

これはポイントで買った。

後は脇芽から増やしていこうと思ってる。

 

 

ポイントで買ったナスときゅうり。

なんだけど、きゅうりの上にクロちゃんが座ってしまい、

3本のうちの真ん中1本が死にかけてる。

上手く伸びてくれたら良いんだけどな。

 

ナスは購入したものは私も次男も少しアレルギー反応が少しあるから、

自家栽培でできるだけ薬とか使わずに栽培しとります。

自家栽培だとアレルギー反応が出ないのですよ。不思議だわ。

数もどんどん増やして1回の収穫量を増やし、

今年は次男に送ってやろうと思ってます。

次男は今の所、山芋、長芋、茄子がアレルギーで駄目なのです。

 

まだ植えてないのがあるのでそれはまた追々ね。

 

 

 

今年も月桂の花が咲き始めました。

月桂樹って花は咲くけど使う部分は葉なんだよね。

花咲いてるのここ数年前に気が付いたんだけど(全然気にして無かったので気が付いてなかった)丸い黒いのが落ちているからそれが実なんだろうな。

んで葉は十分に育った厚みがあるのしか使えん。

ローリエと言われているのが月桂樹の葉だよ。

月桂樹をうまく活用する方法を今年は調べてみようかなはてなマーク

 

 

 

見てくださいビックリマーク

花びらがダンゴムシなのかワラジムシなのかナメクジなのか分らんが、

食われてしまうのですよ。

 

 

 

 

本当に困っちゃうよ。

せっかく綺麗に咲いても花びらが食べられてしまうの。

 

悲しいわ。

 

 

 

 

新しく咲き始めたチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

そして、鉢植えにしていた木の周りに植えたやつが大変なことになってる。

ワサワサ生えて株分けできそうな感じになってきた。

これ家で増やしていけるね。

 

で反対側にはコレ。

 

 

アゲハだよ~~~ぉ

今年初ビックリマーク

って思ってふと思い出した。

 

そう言えば木の下の部分にサナギがくっついてたんだよね。

この鉢植え作った時に気が付いてたんだけどね。

冬越して蝶になったんじゃないかなと思う。

 

少し小さめの蝶だけど、

綺麗だね~。

 

ちゃんと蝶になれたんだね!!

サナギから出てきて羽を乾かしている時に遭遇したんだな。きっと。

 

 

 

一昨日の夜から釣りに行ってた旦那が昨日の朝帰ってきまして、

大物を釣ってまいりました。

 

 

デカいです。

 

スズキの頭こんなにデカい。

 

 

これをさばく前に先に買い物に行かねば。

って事で買い物に行って来てさばく準備を。

 

もちろんデカすぎなんで外で解体しまする。

 

 

だけど、その前に桜の花びらを何とかせねば。

排水溝に流れて詰まるのは困るからね。

 

 

で、買い物に行って帰ってくるまでに1時間くらいだったんだけど、

行くときには溜まってなかった花びらが帰ってきたらこんなに。

 

これホースが置いてあったんだけど花びらも溜まってたからホースよせたらこんなに。

行くときにはこの場所に花びらほとんど無かったのにな。

 

 

 

ここに水を流すからここから家に向かって花びらを掃き集める。

上の方、コンクリ壊れているじゃん。

これもお隣の木の根っこが破壊したんだ。

2~3年前根っこきって貰ったんだけど、

また伸びてきてる。

困っちゃうね。お隣のおじちゃん入院しちゃったから誰も住まなくなったらどうしよう。

根っこが破壊してるからね~。

この部分にコンクリ入れたいんだけどじゃないと花びらや落ち葉、流れて行っちゃうんだよね排水溝に。

だけど、お隣の木の根っこが伸びてコンクリさえ破壊しちゃうんだよね。

既に伸びてきちゃってて困ったな。

排水溝にゴミが流れないようにしたいんだよね。

根っこどうにかしないとコンクリ打ってもまた壊されちゃうしね。

でもおじちゃん戻って来れるのかも疑問だ。

1ヶ月ほど前に奥さん亡くなってたらしいんだよ。

その後におじちゃんも倒れたって。

近所の人に話を聞いて1週間くらい前にね。

 

ずっと誰もいないなとは思ってたんだけどね。お隣。

救急車来てたのも知ってたんだけど、まさかあれ奥さん亡くなってたのか。

年配が多くてどんどんいなくなるね。

 

いや、この木の根っこは困るよ。排水溝の中に伸びてきてるから。

どうなる事やら。

 

 

んで、ここから家の方に向かって花びら掃き集めた。

ここを掃いていくと…

 

こんなになった。

 

本当にうちの桜じゃないのにな。

困るんだよ。

 

わかるはてなマーク

うちの通路がほぼ桜の傘かぶってきてるの。

しかもちょっと分かりにくいけど、

奥が我が家の車庫なんだけどそっちの方向へ向かって木自体が生えてきてるの。

って事は昨年よりうんと花びらが我が家に全部落ちてきてるの。

 

 

クロちゃんがくつろいでる人工芝の上にも

 

 

うちの玄関にも花びら来てるからね。

 

 

 

 

畑の中にも普通に降り注いでる。

 

 

お隣のおじちゃんが入院して戻って来れるのかも疑問だし、

(おじちゃんが排水溝の掃除を石持ち上げてやってくれてた。落ち葉で詰まってあふれるんだって)

そうなると我が家で掃除しなきゃいけなくなるけど、

私には出来んよ。これは。重すぎて。

ってなると、お向かいさんが落ち葉掃除してくれるか(今まで一度も無いんだけどね)

詰まった時には業者代半分持ってくれるとか、

桜の木を低く切って横に広がる枝の管理もしてもらわないとだよ。

この桜の木で害が発生しているからね。排水管詰まっちゃってるんだからね。

 

それ言うの全部、向日葵だよ。

嫌だわ。こんなこと言わないと駄目なんて。

だけど、害被ってるからね。

毎年毎年、花びらと落ち葉の量が増えていくんだよね。

日のさす方に伸びるのは当たり前だからね。

必然的にうちの庭めがけて伸びる事になるんだよね。

 

まぁ、お向かいさんも昔よりは庭整備する様になったとは思う。

イチジクや柿の枝が通路に伸びたりしているから。

(そこは今年数日前に枝切ってた)

車が出入りする道だから通路に柿ぶら下がってたりイチジクぶら下がったりは困るのよ。

車体にあたりそうな高さだから。

じゃなくとも大きくなったとしても通路が日陰になって蚊も増えて困るってのもあるんだ。

 

あとこれね。

 

 

分かるかしらはてなマーク

お向かいの庭の土がかなり盛り上がってきてるの。

これね。雨降ると土が我が家に流れて来たり、通路に流れて来たりするって事なのよね。

土が流れると配管詰まるよね。

これも少し問題だなと思っている。

 

問題山済みで本当に困る。

それが全部我が家に被害出てるって言うね。

 

手入れしてくれればいいのよ。

手入れしてくれれば。

 

 

って事で話は変わって、魚解体ね。

 

 

掃いても掃いても花びら舞い降りるんで花びら綺麗になってないじゃん。はご勘弁。

次々に降り注いて綺麗になりきらないのでね。

 

 

スズキさん、凄くデカいでしょ~。

んで、スズキさんの上にはカサゴ2尾とおそらくソイ1尾

 

今回は大量でございました。

 

職場の同僚と現地集合で釣りしたらしいですが、

旦那が一番釣ったみたいです。

 

 

んで、1尾解体したところでトラブルが…。

 

指きってしまいました。

中骨が固くてな。

状況的にバンとできないから踏ん張ったら指に力入って人差し指が立ってた。

そこに…ポーン

 

 

ここで解体止めておくかはてなマークと思ったけど、

翌日もこれだけの準備して始めるのが面倒で手当てして再開した。

 

 

切り口荒いけどご勘弁。

早く解体しないと兄ちゃんが帰ってきたら車置くから困るんでね。

 

段ボールにはあらかじめ消毒液吹きかけてますからね~。

カサゴの頭落とすの面倒になってここで終了。

 

 

 

 

ソイもデカくてな。

頭落とすのが大変だったよ。

 

 

私の指は、巻き巻きして手袋です。

 

終わってから全部巻き巻き取って新しいの張り直したら、

包丁傷の他に2か所切れてた。

それも人差し指だけ。

 

どんだけ負傷してんねんあせるあせる

 

 

って事で、大きな、大きなまな板を今年は購入しようと決心しました。

力入れられる場所が必要よ。

コンクリの上じゃ~包丁の歯がボロボロになってしまうからね。

 

カサゴとソイは煮つけにしよ~~~っと。

 

 

スズキはね~まず刺身ねビックリマーク

ムニエルも食べたいわ。

 

早速、昨日の夜は半身使って大量にお刺身を頂きました。

 

アサツキに巻き巻きしていただきましたわ。

今回のスズキデカかったから半身で1人分凄い量になったわ。

 

旦那が血抜きしておいてくれたおかげで、

真っ白な身で臭みも一切なくマジで美味しく頂けました。

 

右側の子メロンの浅漬けね。

子メロン熟れてきて種の部分からオレンジになってきてるって言うね。

 

そして巾着の中身は餅でございます。

 

 

 

 

こんな感じで今日の所はおしまいバイバイ爆  笑キラキラ

いっぱい書いて力尽きた…。