まだ5月なんですけど 昨日はものすごく暑くて

いきなり真夏日って言われましても 身体がついていかない

去年もそんな事思っていた様な気がしますけど



もう携帯扇風機の出番ですかね 暑くなった水曜日のお弁当です


自家製粕漬けの鮭

たまご焼き

翡翠ナス🍆

スナップさやの天ぷら

菊芋

七分付き米

いちご🍓


スナップさやは 美味しいうどん屋さん『里山』で

朝取れのを売っていたので買ってきたやつ

お店で食べた天ぷらが絶品だったので 作ってみました

甘みが出て とーっても美味しいのでお勧めです


菊芋は いつものレンチンで 軽く塩を振っても美味しいし

金山寺味噌を付けても美味しいですよ

私はいつもそのまま食べちゃう事が多いかな

翡翠ナス🍆も 金山寺味噌がよく合いますが いつもそのままで♫


いちご🍓は『とちあいか』 栃木のいちごですね

いちごは種類が多くて 色んな銘柄が出回っていますね

そろそろシーズンも終わりかな 



週末に ずっと気になっていた酒蔵に行ってきました

宮ヶ瀬ダムに行く途中・・の山の中

相模原市の久保田酒造さん🍶




​久保田酒造


全く観光地化されていない酒蔵で

試飲なんかもやっていないし見学コースも何もなく

シンプルにお酒を売ってます‼️みたいな


それでも古くから酒蔵をされていた雰囲気の敷地の広さ

お酒の並んだ奥には 土間があったり囲炉裏があったり

懐かしい空気感が存分に残っていました





そこで買ってきたのが 生酒・特別純米酒おりがらみ と酒粕

この生酒 めっっっっっちゃ美味しい😋

ほんのりフルーティーな香りで キリッとしたエッジの効いた辛口 

口に含むとすーっと入っていって とても飲みやすいです

キン!と冷やして 2人で美味しく晩酌で頂きました


普通の酒粕は白っぽいけれど 今回買ったのは熟成酒粕

熟成してあるので飴色になっています


レシピも置いてあって 

味噌やみりんを加えて魚やお肉を漬け込むと美味しいとの事

これは絶対にやってみたくなるやつ❣️


で・・・お弁当用にも漬け込んだのを焼いてみました

すっごく美味しくて お弁当用には鮭を

晩ごはんで鮭とブリを漬け込んだのを焼きましたが

どちらもすごく美味しく漬かっていました

今度はお肉を漬け込んでみようと思って 

市場でお肉を買ってきました〜🐷


普通の白い酒粕も買ってくればよかったなぁ・・・

冷たい甘酒にしても美味しいだろうし

布に包んでお風呂に入れたら お肌ツルツルになるそうですよ🛀


ここも絶対リピート決定🔁です