コウノトリはいずこに?⇒やっと妊娠!⇒育児中!-201112262122001.jpg

長男は本日で三歳になりましたーニコニコ
ゆっくりながらいろんなことができるようになってきたなーと感じます。

箸を使えるようになりました。
一生懸命あきらめずに
箸を使っていろんなものを食べてます。

時々1人でトイレに行くようになりました。
用を足した後、
パンツやズボンを履いて戻ってくるんだけど、
いつも前後ろ逆なのがまた笑える。

主に夜寝てるときや昼寝の時に
おもらしをすることもあるけど、
まぁ長い目で見守っていこうと思います。


とにかく好きなのは
プラレール。
主人とプラレールをいろんな形にして
トーマスの機関車たちを走らせてます。

三輪車も相変わらずいっぱいこいでます。
駅前の交通量の多い交差点でもがんばって渡ります。
こちらはかなりドキドキなんだけど。


イチゴなどをみんなに分けてあげるところも偉いね。でもみかんは独り占めしたいみたい。(笑)

わたしが背中をかゆそうにしてると、
『後でクリームを塗ってあげようか』と言って塗ってくれてありがとうね。
優しいね。


歯磨きされるのを断固拒否してたけど、
最近は渋々歯磨きさせてくれるようになった。
虫歯にならないように気を付けようね。

食事は前よりは食べるようになってきたかな。
『絶対にこれは食べないだろう』って思うものをいきなり食べたりします。
なので、とにかくめげずにいろんなものを食卓に出したいと思います。


弟くんにも愛情?をいっぱい注いでますガーン


赤ちゃん返り?反抗期?もありますが、
元々は穏やかな性格だからあまり怒りすぎないように気を付けてます。
(ま、ほとんど無理なんだけどガーン

主人と決めていることは
両方で怒らない
どちらかは優しくフォローする
ってこと。

次男が生まれて
戸惑うことも多いだろうけど、もちろん今までと変わらず大好きだよドキドキ




次男は本日で2ヶ月になりました。

23日に体重を測ったら
5450グラムになってました。

そして…


いやー、よく寝る。


長男は全く寝ない子だったので、
同じ親から生まれてもこんなに違うのかとビックリ(οдО;)


昼間も夜も寝る。
(ついでにわたしも昼寝させてもらってまーすチョキ


あっ、ただ夜中3時くらいからは
抱っこしたままじゃないと眠りが浅くなるかな。
重いからできれば抱っこしなくても寝てくれるのが一番なんだけど、
ま、贅沢は言ってられないね。


時々『ニヤリ』としてくれるようになりました。


太ももはぷにゅっとして
触ると気持ちがいい。
この感覚、今だけだから堪能しておかないとね。


お兄ちゃんの手荒い可愛がりぶりに多少迷惑そうな表情をするのが笑えます。


お風呂は大好きみたい。
あまりの気持ち良さにウンチをすることも何回か(笑)



今日初めて予防接種を受けました。

ヒブと肺炎球菌の2本。


もっと泣くかと思ったけど、それほどでもなかった。


我が家の坊やたちは注射に強いのかしら。