いや〜、本当に身体の不調は心に響きますねー。
というより
心の不調が身体に来たのだなー。


と、自分を観察しています。



右手指先のしびれ、こわばり、痛み。

これ、手根管症候群。そのものの症状でして。

3年ほど前に、右手首にガングリオンがあることは
MRIの結果、知っておりまして。。。

手術を勧められたのですが(まだ、若いから)

いろいろなリスクを考えると

そりゃー、もう、温存しておいた方がマシ♡

ガングリオンさん。
でっかくならなくても私、大丈夫よ!
消えてなくなってもいいんだよ!と
語りかけていたのですが、

まぁ、忘れるもんでして。。。




左手首の痛みですが
多分、腱鞘炎でしょう。


私は、左上肢分娩麻痺(エルブ麻痺)で生まれたので

感覚鈍麻ですし

可動域制限もあって(見た目にはほぼほぼわかりませんが)


いつ、どこで、痛めたのか、全くもって把握できておりませんが

介護施設で働いているので
ケアの際に、やっちゃったんだろうな〜と推測するのです。



ということで
左手はもちろんのこと
右手も思うように動きません。


もう両手使えないもんだから、

水道の蛇口も
足で操作するほどに
足が器用になって来ました。♪(^_^)v


職場ではしませんが、

自宅での生活は、そんな感じなのですよ。



もう、茶碗洗いも料理も足でしだすのではないか!
という勢いです。笑。


股関節が柔らかくて良かった。


ちなみに左股関節が前々から痛かったのだけど
両手のおかげで
痛くなくなるという奇跡!


ほんとうに、都合のいいようにできているなぁ〜
と思うのであります。



こりゃ〜、両手、痛くなりたかったんだなぁ〜と
思わざるを得ない。。。



ということで
しばらく、観察と自分でできるケアをしてみたいと思います。


自分でできるケアですが、
自分で考えるケアっていうことです。

その1つには、他人に甘えることも入ってますので

どこか背術にでも行ってこようかな〜と思っています。

自分の身体のケア(セルフケア)として
手を使って、どこかおす、とか、どこか揉む
ということはできませんので
(できるけど、負担)

それをおすすめされるようなところには
行きたくありません。











スッゲー、ワガママだ!笑。



{7C7CF03D-4109-4F69-8492-E449EFA7762F}

ワガママサンタクロース🎅でした。