先日の満月前、やたらと眠くて

ソファで爆睡していたら

夫が買い物して夕飯作ってくれましたビックリ

こんばんわ~、URETANO makiです♪




この前、自転車がパンクして修理に行ったときのことサーカス 

タイヤ交換となったのですが、

同じタイプのタイヤがなく、少しだけ細くなる、と。

後ろに子供をのせないのであれば問題ないのですが。。。

という店員さんの説明に、夫が

「乗らないですね!

その椅子(こども椅子)もはずしていいくらいだし!」

と、即答。



それを側で聞いていた三男。

急に『しくしくしくしく泣


Σ(・ω・ノ)ノ!



驚いてどうしたのか聞いてみると

「イスとってほしくない泣




保育園の最後の約一年、節約のためもあり

電チャリを買ってもらい、雨と真冬以外の保育園の送迎を

自転車登園していました。

たわいない話をしてみたり、「寒くない?」と

ぐるぐる巻きにしてみたり、

後ろから大きな歌声が聞こえて恥ずかしいけど、楽しかったり。


それは私だけのことじゃなく、

三男も楽しんで登園してくれていたんだなぁ。

だから、はずしてほしくないんだ。。。と気づけました。


一年生になり、自転車に乗れるようにもなったので

本当に乗ることはないんだけど、

三男の気持ちが涙が出そうなくらい嬉しかった大泣き。ので


もうしばらくそのままつけて走るか!!!と思っていますふふふ

みなさんも必要ないんだけど手放せないものってありますか~?顔