夏休み終盤、雨続きの天気の合間を見つけて花火大会をしました。

行ったの間違いではなく、したのですウインク

毎年の恒例行事なのですが、私が娘の幼馴染み家族に声をかけて近くの大きな公園で花火をしています花火

今年はみんなの都合が合い、4家族、16人で集まって花火をしました。
花火はみんな持ちよりなのですが、我が家は呼びかけ人ということもあり、ホームセンターに買い出しに行き、打ち上げ花火を含め四千円ほどの花火を用意しました。

お友だちもそれぞれかなりの量を持ってきてきてくれ、遊びながらやり終えるのに一時間半以上かかりました。

下は1年生、上は中学生まで男女関係なく集まってとってもにぎやかでした爆笑

娘は夏祭りよりこの花火大会をとても楽しみにしていて、幼馴染みのママさんたちともお互いの子どもたちの成長を見たいし、中3くらいまではやりたいねー。と話しています。

でも、もうすでに男の子とは遊ばなくなってきているし、私立中に行っても今のような関係が続くかはわかりません。

そう考えるとちょっぴり淋しいですねショボーン
子どもを通した人間関係は子どもが大きくなると自然と疎遠になってしまうのかな?と思います。

また娘には新たな出会いがあるでしょうし。

私も少しずつ子離れしなくては!と思っています。