差集め算の解き方に悩んでいます。
表を書くのは時間がかかりすぎるし、線分図だけだと複雑な問題は解きにくい!

ちょうど他のブログで書籍「塾技」を紹介しているのを読んで、そうだ!買ってあったけど使ってないなぁ。役に立つかな?と本棚から出してきました。

差集め算のページを開くと、表の他に面積図の解き方が載っていました。しかも、とてもわかりやすくカラー図版で!

早速今晩は差集め算を面積図で解く方法を娘に伝授したいと思います。

面積図はマスターすれば楽なんだけど、娘は情報量の多い問題だと面積図自体を間違えて書くことがあり、そこが気になっていたので、今回そこを補強したいなあ。

児童会の仕事が予想以上に大変で、昨日晩御飯までにノートに何かをまとめていました。会議で昼休みがつぶれるそうです。

今晩はどこまでやれるかしら?私も娘も新しい生活の疲れが出てきているからなぁショボーン