夕べ、埼玉弁護士会と埼玉県社会福祉士会共催の後援会に行ってきました。

東京大学名誉教授の上野千鶴子さん

今年の春、東京大学の入学式で話題の祝辞を述べた方。

 

はっきり言って、好きです。

 

image

 

家に帰って、上野さんの著書を調べ、いろいろ読んでみたいと思っていると、いろんな言葉が出てきます。

 

忘れたくないので、ここにメモしておくことにします。

上野さんの書籍の後書きに記されている言葉で、上野さんは、結婚の定義をこう述べています。

------------------------------------------

「自分の身体の性的使用権を、特定の唯一の異性に、生涯にわたって、排他的に譲渡する契約のこと」

-------------------------------------------

講演の中身は、

プライバシー保護ということができてからの近代社会における、家庭内の闇。

昔は、家庭内のトラブル、例えば夫婦喧嘩も、「きいてきいて」と近所に駆け込むような時代。

それが、隣は何をしているか?

どんなトラブルが、夫婦喧嘩、子どものしかり方など、まったく見えなくなってきている社会になった。

 

ほんとに、隣にどんな人が住んでいるかもわからないなんて、ざらでしょうから。

 

そんな話から、やっぱり女性が男性とは決して平等とは言えない社会であると・・などなど

 

さらには、最近の子どもの虐待に陥る闇など・・

一時間半の講演が、あっという間に終わってしまいました。

 

上野さんに対する賛否はどっちもあるでしょうが。

やはり私は好きですねぇ。

たぶん、おっさんには受け入れられないんだと思います。

 

話変わって・・・・。

 

昨日うちのワンコの前足に、タピオカ大の腫瘤が発見されまして、火曜日に検査結果が出る状況になってます。

 

ちょっとドキドキですね。

image

image

 

今週は、いよいよクライマックスシリーズファイナルステージも始まるし。

忙しくなるなぁ。(何が?)