歩きながら考えたこと | ~大阪・京都から発信する~ マスダタツヤデザイン雑記帳

~大阪・京都から発信する~ マスダタツヤデザイン雑記帳

グラフィックデザイン、ウェブデザイン、イラストその他もろもろのデザイン的なるものについてアレコレ綴ります。

フルマラソンを一度しか走ったことがないし、

しかもその一度も事前準備ができてないこともあって

制限時間ギリギリでのゴール。

えらそーなことは云えませんが、どんなことでも

目標を持たないと結果がでないということです。


ハーフや10キロマラソンをそれこそヘロヘロになりながら

出場してきました。

それでもそれなりに練習はしてたのですが、あまり練習して

こない人間に負けることなんてザラです。

負けた相手が年下なんてことがあったとしても、それはそれで

悔しいもんです。

しかし練習しなければもっと悲惨な負け方をするのは目に見えて

います。

これってマラソンに限らず仕事に於いてもあてはまってしまうので

なんだかなーと思うこともありました。

同じだけ努力しても同じ結果が出るとは限りません。

いや、同じ結果が出ることの方が少ないかもしれません。


デザイン会社に入って仕事してた時も、楽器を弾いた時も

そんな虚しさや悔しさを抱いていました。


自分が勝つにはそんな優秀なやつらが、手を抜いたり

何かにかまけて本領を発揮できない時に努力を重ねて

少しでも優位に立つしかないのかと・・・・。


なんか卑屈な部分がモタゲテきます。

いや、それは過去の自分であり・・・現在も引きずってる部分で

あるのかもしれません。

なので、楽ができません。

もっと楽したらいいのに!楽したいのに!!


おっと!ブログで書くには少し重たいテーマになりました。


ところで今日は暑い日中にウォーキングしました。

景色を見ながら歩いてると色々考えます。

歩きながらだとあまり悪いことは考えません。

なぜでしょう。

雲を見ながら歩き、いろんな雲がいろんなモノに形を

変えます。

そんなことを想像しているといつまでもイメージが湧いてきます。

子どもの頃は寝転がって雲を眺めるのが大好きでした。

家の天井の木の模様でもいろんなモノを想像できました。


そんなボーーーっとする時間が好きでした。

大人になると病気でもせん限りそんな時間はありません。



そうそう、歩きながら思ったこと。

稼がなアカン!!と思う今の自分。

けど、

稼ぎたい!!と思ってた昔の自分。

同じ稼ぎたいという想いでも違うんだなと。


歩きながら考えた。

どっちがいいんだ。


また歩きながら、考えよう。




ウォーキング考―最短距離で最大効果を生み出す「正しい歩き方」 (角川SSC新書)/角川SSコミュニケーションズ
¥777
Amazon.co.jp
「体幹」ウォーキング/講談社
¥1,365
Amazon.co.jp
金哲彦のウォーキング&スローラン―みるみるカラダが変わる4ステップ/高橋書店
¥1,050
Amazon.co.jp
正しく歩くだけで美しいからだになる! Noriko式 ウォーキングメソッド (COSMIC .../コスミック出版
¥1,365
Amazon.co.jp